Sweets
タイトルに集約されている案件。 最近ブログの記事内容がひねりも何もなくなってきた気がします。どうかそのへんは笑ってごまかしていきたいと思います。 FIFAワールドカップももう終わりですね。もうすぐ決勝になっているのを思うと当初の個人的理想の決勝…
季節限定。魅惑な響き。限定って言われるとホイホイされてしまうあたりTHE日本人。私は季節モノに弱いです。それは例えばコスメだったり、それは例えば食べ物だったり。 そんな中、なんとびっくりハーゲンダッツが新しい期間限定のものを販売されました。 ww…
先日「うまいもん研究会」で第一回☆うまいもん研究会カレーフェアを開いてみたのですが、このときに三人が三人共直前まで何やるかを考えておらず*1、「まぁなんとかなるっしょ」という流れだったわけですが。 本日のうまいもん研究会 蓋を開けてみたら、カレ…
エスプレッソフラペチーノが苦味も含めて非常に好みだったのもあり、「スタバの新作」というものをあまり飲む機会がなかったにもかかわらずここ最近の「大人向け」を意識しているスターバックスにホイホイされてきました。 世界的にはいろいろ問題がある中*1…
先日等々力陸上競技場にてサッカーの試合がありまして*1、その際に「折角だからはじめてサッカーいってみた」と言ってくれた友人を引き連れていったので、ついでにいつも立ち寄る駄菓子屋さんにいったよというお話です。 私は東京育ちなのですが、地元に駄菓…
スターバックス・コーヒーから季節限定商品として「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」が5月9日より発売されました。 今回のテーマは「大人のフラペチーノ」ということで。 ホロ苦いものが好きな私はホイホイと「飲みに行くしかないじゃないですか!!…
※この記事は過去に書いたものをブラッシュアップしたものです。 既にもうかき氷が恋しくなる季節ですね。 ということで、今回は千駄木にある食べログのTOP5000に入ってたり、点数3.83だったりと「かき氷といえばここ!」なお店なひみつ堂さんに足を運んでき…
スターバックスに新作のフラペチーノが出ました。 先日より「イチゴ農園」という単語が出ていて「おっそろそろ苺の季節だな!」と思っていたのですが、案の定苺のものが登場。ヤッタゼ!ということで飲んできたレポートをつらつらと。ほぼTwitterでまとめち…
先日友人とご飯を食べていた所、「我が家にさあアフタヌーンティーのセットがあるんだよね(使ったことない)」という話をきき、それに対して「ええ~勿体無いからやろうよ」という話になりました。 そこで先日の「冷凍食品で人はどこまでチャレンジができる…
桜の開花宣言がされたわけですけれど、3月のこのタイミングでがっつり開花してるのも珍しいなと思ったのと、毎年友達と「花見しようぜ」っていうノリとテンションで行っているので「じゃあやるか…」と、決定。お花見をしてきました。 で、調べたら今はてなブ…
君はハイティーを感じたか。 突然の小宇宙(コスモ)感。君は小宇宙を感じたか、とはなにかっていうと、詳しくは聖闘士星矢を調べてください。アスガルド編が見たくてしょうがない。 ということで、本題です。 皆さん「アフタヌーンティー」はご存知だと思いま…
新宿マルイにできたばかりのフルーツパーラーの「フタバフルーツパーラー」にいってみました。流石にできたてということもありお店の中はそんなに混雑しておりませんでした。まぁドラえもん朝一番に見た帰りだったというのも大いに関係あると思いますが。 終…
いちごの季節ですね。イチゴの季節になるとコンビニスーパーベーカリー各所フルーツサンドの他に「いちごサンド」を出してくれるわけですが。 毎年私はこれが超楽しみなわけでして。 先日Twitterで下記のように書き始めたわけです。 私めちゃくちゃフルーツ…
先日「冷凍チャーハンが美味しい」というまとめを見かけて「えっなにそれ楽しそう」ってなった結果、友人と3人で「冷凍食品を食べよう」という企画を立ち上げて実行してみました。 参考にしたのはこちら。 togetter.com 一応自分で開いた風呂敷なのでしめて…
先日友人に「よければヒルトン東京でマリーアントワネットから着想したビュッフェをやるらしいんで行きませんか?」と言われました。 解答は二つ返事で「いいともー!」でした。いつものことです。 www.fashion-press.net ということで、マリー・アントワネ…
宝石のようなゼリーが有名な杉山フルーツを食べてきたのでそのレポートをあげたいと思います。静岡県産のフルーツと富士山の地下水を使ったさっぱりと爽やかなゼラチンで作られた健康的で程よい甘さのゼリーです。誰かへのおみやげへ、差し入れへぜひおすす…
「好きな食べ物って何ですか」と聞かれると正直好きが多すぎて決められない人です。こんにちは。 あまりにご飯のこと話してなさすぎて正直このブログ何のために始めたんだっけと振り返ったんですが、思えばこのブログは好きなことを好きなようにひたすら打ち…
先日たまたま王様のブランチを見ていて、A.B.C-Zの河合くんと橋本くんが両国に新しく出来た「両国江戸NOREN」にいっていました。 そもそもそんなもんが出来ていたのか~とびっくり。あんまり両国いかないので王様のブランチの情報で知るレベル。 なんとなー…
Twitterで話題のラテアートをやってくれるお店「リシュー」さんが気になって気になってしょうがないという時期がありまして。 リシューさんにはラテアートを施す方が複数いらっしゃるらしく、そもそもどんなシステムなんだろうとか様々な面で興味深く。とい…
先日友人と谷中銀座に散歩してきました。それに合わせて食べ歩きまとめです。 ということで第一弾は友人と待ち合わせするよりも前に0次会ということでのんびりモーニングに「カヤバ珈琲」へ行ってきました。ジャニーズ的にいうと小瀧くんが此方のお店をHana…
初夏だろうと夏だろうと関係ない。モンブランが食べたい。 ということで、歌舞伎座5Fの屋上庭園を楽しめるお店寿月堂さんにいってまいりました。 (このブログ記事は過去にアメブロに掲載したものです) 滝沢歌舞伎あるときに再訪しようかな~と思ったんです…
「世界で一番濃い抹茶アイス」が食べたくてしょうがない今日このごろです。 ええ、毎度おなじみ静岡県ネタです。エスパルスの試合ついでにいってきました。 その名も「ななや」さん!抹茶好きさんも多く通販含めて活用されているとか。 今回は本店・青葉通店…
こんにちは、静岡県静岡市には大変試合観戦の意味合いでお伺いすることが多い今日このごろ……というかもういつもか。いつもだった。いつもどおりでしたね。ごめんなさいいつもだ。 先日エスパサポの友達とエスパルスの試合がないのに散策しにいきました。 三…
たまには違うこともブログに書こうと思ったので、先日お伺いした「煙突カフェ」さんについてご紹介。最近サンドイッチ、特にたまごサンドがブームになっているっぽいのですが、此方の「煙突カフェ」さんもたまごサンドが有名だとか。ということで行ってきま…
「このブログびっくりするぐらいに脱線するなぁ」 自分でもそう思います。でも雑記ぐらいがちょうどいいのかなあとも思ったら「別に分ける必要なくね?」とふと気づきまして。 毎日日記として綴るというよりは、「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」の…
いもくりなんきん、という言葉がありますね。女性の好きなもの、秋の味覚の代表格です。 芋!うまい! 栗!うまい! 南京!うまい!! ということで栗といえばなお店、「和栗や」さんに行ってきました。 ※この記事は2015年10月2日に書いた記事を本ブログへ移…
ケンミンショーで取り上げられていた静岡県菊川市桜屋さんの「くずシャリ」を食べに行ってきました!そのレポートをつらつらあげています。
(過去に書いたものの再掲になります) 愛媛にあるクレープ屋さんの東京店。名前のとおり「はちみつ」に特化しているお店です。 www.instagram.com 早速いってきました!
どうもこの時期になるとチョコレートが食べたくなって仕方ないですね。 ということで、チョコレート食べにいこうよと友達に頼み込みぶらぶら銀座をいってきました。今回はビーバイビーさん。 お店の雰囲気 ワインのお味 チョコレートを食べるよ! #58 ダーク…
※2014年11月17日に別所で掲載したものをこちらに移動させました。 ※画像が古かったり文章が古いのはご了承ください。 ショートケーキが食べたい!という思いから新宿にある「自家焙煎珈琲 凡」を知り、早速足を運んできました。 自家焙煎珈琲 凡 ※お伺いした…