何このタイトル。
以前書いたと思いますがこのブログで記事を書いている当人は正直今でこそえびがー!とか色々騒いでいますが、それまで”ジャニーズ事務所”の認識がお恥ずかしながらずっとなくて、それこそへいせいじゃんぷさん以下いわゆる「若手」グループが何人いて、誰が所属していて、どういう風なことが特徴で…ということが2017年頭まで完全興味がなくて(大変申し訳無い)
V6好きっていっても、V6とその周囲(※J-FRIENDS)とかしか興味なくて、恐ろしく後輩に対しての認識がなかったのです。某連続テレビ見てたはずなんだけど正直2次元との反復横跳び*1してたからあれでそれ。
私の知っている「ジャニーズJr.」って言われると「風間俊介さん生田斗真さん長谷川潤さんとか?」って彼らがジュニア卒業するまで思ってました。
ジャニーズジュニアを彼らが卒業したら「えっジャニーズ全然知らない」っていうぐらい。関ジャニ∞だって覚えたのですら8周年?の後だから仕方ない。おかしいな8Jも裸の少年も見てたはずなのに、記憶が飛んでいる。「何を覚えている?」って言われた運動会で屋良君が坂本くんに喧嘩ふっかけたりとか、黄金期と言われる生田斗真くんとか風間くんとか今は違うけど田口くんが岸朝子さんとか陳さんと町中ぶらついてた記憶。
ざっくりすぎてこれはひどい。Four Tops好きだっつってもどっちかっていうと風間くんが好きだったので「歌も歌うよ~」って言われて見てたぐらいの超浅い知識。ゆえに少年倶楽部もちゃんと見ていなかったし何よりその存在を知らなかったという有様。ジャニーズを通ったようで通っていない。そんな人生でした。
なお関ジャニで当時知ってた楽曲は桜援歌とズッコケ男道でした。誰が好きと聞かれたら月曜から夜ふかしのお陰で村上くんです。
で、まぁそんななかで「溺れるナイフ」見てやっと「ああ重岡大毅くんという俳優さんはジャニーズなのか」とお芝居好きになった系だし(殿、利息でござる見たのにこの有様である)。そういうもんです。
どちらかというと二次元楽しすぎるぜー!声優沼イヤッホオオオウ!だのいわゆる「アニメ」「ゲーム」「声優」というオタクはオタクでもあんまり関わり合いがないところで好き勝手わいのわいのしていました。
そんな私から見たきすさん体験記録。
アニメ、ゲーム、声優、サッカー。好きなものを好き勝手にしている私が、何も知らないなかで、「ジャニーズ知ってるよ!」の認識で若い子知ってる!というと、この人。ラブライバー宮田さん。のちになって佐久間大介くんもアニオタと知り、コミケに二人で歩いてたという話をきき、「誰だよ佐久間君…!金髪……誰だ……!」とかそういう認識でした。実際に滝沢歌舞伎で顔を見て「君かーー!!」ってなった次第。なお後後になって「マーリン出ましたー!!!」とかしれっとFGOユーザーなの発表してました。え?マーリン?知らない子ですね???(ガチャ無事駄目だった人)
なんだっけ、キスマイの番組で秋葉原電気街のほうで撮影してたらガチでメイトに買い物きてた佐久間くんに遭遇したことがあったよね。ちなみに宮田くんは声優ライブで私一度遭遇したことがあるらしいんですが、全然記憶がない。自分が手一杯だったのもあるけれど、同じ会場にいたとかでわかるジャニオタ兼ねてる声優ファンに「いたよね」って言われて「そうなの?」ってびっくりしました。女性だけじゃなくて男性声優イベントにも来るのかーっていう驚き。
LiSAっ子でもあると聞いてこの人つよい、って思ってます。Angel Beats!の頃からとかすごいなあ。俺が結婚してやんよ!!AB!ゲームになってよかったよね。ならないかと思った。
宮田俊哉を君は知っているか
まぁでもそんな宮田くんも私が知ったのは結構最近で、ただ記憶はふわっとありまして。なんかいつぞやのモウソリストに出ていて真顔で二次元の、それこそ初音ミクのことだったかを語っていました。更にラブライバーとして定評があることはアニオタ界隈でも話題になっているお人です。
全然当時ジャニーズのそれこそNEWS以下の皆さんを存じ上げなかった頃、山下智久君が司会を努めていた「ジェネレーション天国」*2を偶然見ていて、その際に「ハンターハンターを読むために生れてきた」とか「ブラック・マジシャン・ガールは俺の初恋」といっていて。
この人は私かよと、そう思いました。
この人アイドルだと当時知りませんでした。
ごめん。本当ごめん。というかあの番組ジャニーズそんなにいっぱい出ていたんだね、人っ子一人覚えてなかったのが私です。誰が出てるとかじゃなくて番組を見たくて見ていた記憶があります。
山下君いたんだからちょっと考えればわかることだろうに…わからなかったんだ……バーターとかそういうの知らなかったんだ……。
つまりそのぐらいの認識。あれ?あの頃ってえびさんって居たの??それともキスマイだけ?ごめん本当認識があやふやでごめん…。っていうぐらいの雑認識。
キスマイというグループは知っていてもメンバーのことは知らない。なんでかわからんけどガヤさんは藤ヶ谷太輔という名前と顔は一致しているけれど、それ以上でも以下でもない。関心も薄かった。なのに宮田くんのことはなんでかわかりませんが、3年前から知っていました。本当に自分でもわからない。なんでや工藤……。
(宮田俊哉って誰だ)
— 甘夏*トクサツガガガ読んでくれ (@amanatsu0312) 2014年8月17日
これがどうやら「認識してるけど多分認識してない」の頃。
でもキスマイ宮田/ラブライバー宮田と言われて「あーーねーーー」ってなるぐらいにこの際になっていたから、多分分かってた。
宮田くんへの認識力がやばい。ちなみにこの時点でお察しのとおりバリバリ二次元楽しいマンでした。
さらに言えば。
えびしじ最下位なのめっちゃ笑った。
— 甘夏*トクサツガガガ読んでくれ (@amanatsu0312) 2016年12月15日
それから2年後の多分プレバト!!の感想。
12月15日って誰の回だろうと思ったら戸塚祥太さんでした。
戸塚さんのこと認識してたっけかなあと思ったけど…多分…多分…?
あれですきっとフォエバコン来てたし…?と曖昧なんですよね。ほんとうごめん。いやでもえびさんがこの時「エンターテイナー」で「苦労している」という認識を多分おそらく持っていた様子。友だちとのやり取りにちゃんとあったから……うん…。シルクドソレイユみたいなんでしょ?っていう多分めっちゃ間違ってる認識だった。ごめん。
だんだんこうやって事務所担になっていくんだろうなと思ったんですが、そんな中で、うっかりキスマイさんの中で気になる人が一人出てきました。
「なんでキスマイに小野賢章いるの?」
小野賢章さんとは、先日文藝春秋にまさかの文春砲なるものとしてパパラッチされちゃったりした人気声優*3さんの一人なんですが、私の中ではポッター、黒子っち、下天の華の家康殿、榊遊矢、そして歌手展開もされているマルチなお人という印象です。舞台もやるしね。すごいよね。

アニメ『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』挿入歌「Against The Wind」(アーティスト盤)(DVD付)
- アーティスト: 小野賢章,Kanata Okajima,TAKAROT,Shinji Tanaka
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/04/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
黒子っちだけど挿入歌も歌ってるよ。
中の人・イコール・俺!というKENNちゃんの頃と同じようにご自身でもお芝居するあたり声優さんの強みも活かしているなあと思います。
賛否は分かれるだろうけれど声のイメージ、役のイメージが一番染み付いているのは間違いないだろうなと思うばかりです。
なお友人の花宮真大好きな友人は結局お芝居追いかけて千穐楽いってたようです。ぶれない。君本当ぶれない。だがそれがいい。
ということで、そんな小野賢章くんに似ている人がいて気になった最近。
その人についても「キスマイに小野賢章っぽい人がいる」という認識だったんですが、「この人誰、ねえ誰!!知ってる!でも知らない!!」な状況を渦巻き、しかもなんかプレバト!!をうっかり見て「あーーこの人ーーめっちゃ似てるーーでも誰ーー!」ってずーっと連呼していまして。
周りにジャニーズのファンのお人はいるのに全く着眼点が「小野賢章にすっごい似てる!!」だった為、友人、そしてTwitter各位の人から「誰だ」と言われる始末。ほんとうそうだよね…。
千賀くんか二階堂くんか
区別がつかなくてごめんね……Who are you?焦らしたがるね*4って本気で頭を抱えてしげしげ見ていたわけですが。
顔の区別がつかない。ごめん本当そういうのあるあるだよね。
わからないとわからないもんだよねそんなもんだよ。ソーリー。いやでも応援したい人だなとどっちに対しても思った。
ということで私が持った二階堂さんと千賀君の印象は「ゴリゴリしてそうな方」と「線が細そうな人」なのに顔の区別つかないという失礼極まりないあれでそれ。ゴリゴリと細いのだったらわかりそうなのにわからないという。
真面目にごめん。でも実際「二階堂高嗣 千賀健永 区別」で検索したら結構同じこと考えてる人が居た。ですよねー!!
いくつか調べて「なるほどな?!」ってなったのをご紹介。
北山宏光君の話
友達に元キス担*5現サカオタ&特撮沼の友人がいるのですが話を聞くたびに「何この人超すごいやん?!」と打ち震えている。
ひろみっつーさんのこと全然知らなかったんですけど、っていうかなんなら今でも「しゅっとした大前元紀*6」っていうイメージがめちゃくちゃあるんですけれど、その友人にそのこと話したら「あーなんかこう、リスっぽさ的な」って納得されました。
で、その後「本田拓也とサッカーしてたよ」と教えてもらって高校サッカー調べまくってました。
堀越サッカー推薦組というのを見かけまして。いいぞいいぞサッカー大好き感いいぞ!!!本当か?!!
北山くんは!!何がいいってフットボウラーなところとても評価したい。あと初見の印象「めっちゃ小綺麗にしてシュッとされた大前元紀」だった。ごめん、ほんとごめん
— あまなつ (@amanatsu0312) 2017年5月14日
あれ?運動会めっちゃおしゃれシュートPKで決めてたの北山君じゃね?綺麗なインサイドで蹴ってたやつだよね??とかゆるふわ記憶を引っ張り出してました。薮宏太君が期待してたのに外した?のはなんか覚えてるんだけど……やたらフォームぶれない人いるなあと思ったのは多分北山君な気がする。
サッカーはPKなのあれだなあと思ったけど諸星くんのGKとしてのスキルめっちゃ高いってのと完全読んでいるのすごいなあと思ったし、北山くんのシュートすっげえうまい!と思ったし、橋本くんゴールにニコニコしてました。Yes!!ってなってるのすっごい嬉しかった。わんこだった
— あまなつ (@amanatsu0312) 2017年4月16日
諸星くんって今更だけどあれか…「だらっだっだだーらー諸星ー!」の諸星くんか!!!!*7
なお北山君についての認識はいまだにサッカーできるキスマイの大前元紀で止まってるんだ……お気軽にプレゼンしてくださる方お待ちしております。
しかしこのブログで「北山くん」で検索すると大前元紀と似てるってことをずっと言っててそろそろ北山君ファンの人に怒られそうだなって思ってる。高校ルーキーの大前元紀は超可愛かったんだ…ペンギンみたいだったんだ…ジャンパー・コートがぶかぶかで・・・時代だ…。
えびきすのお話
普段A.B.C-Zをのんびり応援している私にとって「えびきす」時代のものというのも知っておいたほうが楽しいよーというのはよく聴いているんですが、いかんせん現行の彼らすら覚えることが多く、知りたいことが多く、とりあえず滝沢演舞場のを見て「突然の海賊からの突然のし、死んだーー?!!!」の実況をしたところです。冷静に見ないでこれはこれとして楽しまないと損なタイプのものだなと思いながら見て取り敢えず第1部終わったところまで見ました。橋本君が魚?のめっちゃフリルついてるお洋服着てて不思議な気持ちになりつつ、一族の航海してる時の衣装が好きだなと思いました。めっちゃパイレーツオブカリビアン。ジョニデだそうぜ!
ということで当時の映像にはえびもきすもいるので、あー!ああー!ガヤさん*8悪い顔!!とかウキウキしてたり、なんかこう、楽しみ方色々で楽しいです。
Hey!Say!JUMPのデビューコンサートのときのDVDも見て、車に乗って走り回ってるキスとかバイク乗ってるえびさんとか「時代だ…」と思ったら、突然井ノ原快彦さん出てきたとかね。井ノ原君!!井ノ原君だー!!!!(井ノ原君のファンです)
ちなみに、へいせいさんは個人的に誰好きとか突出してあんまりないのですが薮君はサッカー好きなので話を聞いて見たいと思ってます。なんかのドル雑誌で埼スタ選んでるあたり好感度しかない。
山田君はちなみに私の中では探偵学園Qのリュウのイメージが未だにあったりします。金田一も良かったと思う。2010年代のはじめちゃん、って感じで。所詮2次元オタクなのでCV松野太紀で想像すると「お、おお…」てなるけども。鋼の錬金術師は西洋ファンタジーだけにやるの大変だと思うけれど面白いといいなと思う。まあ私東方司令部の頃の話が好きなんであれなんですけど(知識止まってる)翔べない天使というPS2初期のハガレンゲームが好きでした。あれは漫画でもやってほしかったな。ラッセル兄弟の話も好き。あと是非でいうと後者が多いけど、個人的には水島さんの頃のハガレンアニメと映画好きです。原作と違うのはわかるけど、これはこれ、としてね。えぐいしんどいという意味でも。小栗旬の出てたシャンバラを往く者も良かったぞ!!!ハインリヒ…とかドイツのこととか考えてダークファンタジーとしてみると私的には好き。
![劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD] 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BRXE3PM2L._SL160_.jpg)
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2006/01/25
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (173件) を見る
ハガレンの曲どれが好きかと聞かれるとメリッサ*9と消せない罪*10、READY STEADY GO*11、リライト*12、Link*13、Lost heaven*14、ゴールデン・タイムラバー*15かな!!
キャラソンも実はレベル高いと思う。
ちなみに好きなキャラソンはエドワードエルリックさんによる「明日への場所」が一番好きです。

HAGAREN SONG FILE-EDWARD ELRICK-(CCCD)
- アーティスト: エドワード・エルリック(朴ロ美),Saiko Kawamura,Masato Amada,Seiji Mizushima,Kosuke Morimoto,ats-,Kazuya Nishioka
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2004/08/18
- メディア: CD
- クリック: 117回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
超好き。ハガネのココロも可愛いよね。
ということで話脱線したので戻すけど、あの頃のなんていうか髪の毛めっちゃもりもりの、凄い!チャラい!!びっくり!ってくらいの頃と今の爽やかさの違いを見るのが楽しいです、えびさんも、きすさんも。
だって友達に運動会の藤ヶ谷さん超爽やかっててかっこいいね?!!って終わってから連絡して、後日流れたニュース写真見て「え?誰?」って一言帰ってきたときは爆笑しましたよ流石に。
えびときすさんはじゃんぷさんのデビューの時の葛藤とか、その後の話とかインタビューで見るといろんなことをそれぞれ考えて悩んでたのがうかがい知れるし、河合郁人さんがKis-My-Ft2がデビューするとき素直におめでとうが言えなくてそれが悔しくて、というお話も心にきてた。
だからこそ、この時バックをしていたのってどんな気持ちなんだろうなあとか。橋本君とか一緒にやってたわけだし。悔しかったことをMyojoのインタビューで言ってるしなあ。
でも、なんだろうなあ、今に至っているのを見て、結果的にこうなっていることを踏まえて「それでも俺は前に進む」って顔を上げてて、A.B.C-Zがすごい、ということが揺らいだことは一度もない、とインタビューで口にするところを見るたびに、そうだよね…そうなんだよね…好きです…と震えています。この記事はキスマイの話をするはずなのになんか結局橋本良亮をひたすら語っている。おかしい。
前述した友人ではなく別のジャニーズ全体を俯瞰してみている友人*16に、「少年たち」をやたらおすすめされます。まだ関西ジャニーズJrとA.B.C-Zが一緒にやった割りと最近の方ですらちゃんと見ていないというのに。盛大なネタバレはもらっている*17のに!
「キスマイとえびのは見ておいたほうが良い」と言われているわけですけれども「デビューしたくてもデビューできない中であがいてあがいてもがいてここから飛び出そうとする彼らの闇が見えるから、エビキスの少年たちは見るべき。ジャニーズは蠱毒」と言われている現状です。
ジャニーズは蠱毒。
![少年たち 格子無き牢獄 [DVD] 少年たち 格子無き牢獄 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Qa7buxBBL._SL160_.jpg)
- アーティスト: A.B.C-Z,Kis-My-Ft2,B.A.D.,BOYS,Mis Snow Man,後藤泰観,石垣大祐,岸本慎太郎,Veteran,Little Gangs
- 出版社/メーカー: ジャニーズ・エンタテイメント
- 発売日: 2011/04/13
- メディア: DVD
- 購入: 10人 クリック: 345回
- この商品を含むブログ (30件) を見る

A.B.C-Z vs Kis-My-Ft2 少年たち 格子無き牢獄 パンフレット
- 出版社/メーカー: A.B.C-Z Kis-My-Ft2
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
それはそれでとても見たい、という意味で教材としてその友人が持っているので鑑賞会をしたいと思います。アマゾン先生見たらお値段以上っててめまいがしました。無理ゲー。
キスマイさんの楽曲聞いてるよ
MUSIC COLOSSEUMのCD視聴してキスさんの歌めたくそかっこいい!!!ってなってます。
宮田くんめっちゃかっこいいやん!!ってなってるし千賀健永さんをうっかりこれ以降目で追ってます。プレバト!!出てたらなんか嬉しい。音楽番組で生き生きしてる彼らをまた見られたらいいいなあ。
「キ・ス・ウ・マ・イ~KISS YOUR MIND~」は前にそういえばサマパラでらぶとぅーんが歌ってたなあと思いました。ちなみにキスマイの曲はまだ知らないものいっぱいありますがHIT!HIT!HIT!はうっかり借りて見ました。あれは非常にかわいい。らぶとぅーんの歌ってるところを見て原曲探したらキスマイさんで「えっキスマイさんこんなかわいいの歌ってるんだ」と驚きました。知ってる曲が何かあるかなと全く知らなかったときになんとなーく聞いて、取り敢えずえびばでぃごーぐらいしかわからないにわかっぷりを炸裂させていたわけですが、非常に今楽しいです。次はMUSIC COLOSSEUM借りたい。普通に超かっこよくてしびれました。

HIT! HIT! HIT! (ALBUM+2枚組DVD) (初回生産限定盤)
- アーティスト: Kis-My-Ft2
- 出版社/メーカー: avex trax
- 発売日: 2014/03/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
そういえば玉森くんがいまドラマをやっているわけですが*18、なんでか最初本郷 奏多くんだと思ってましたまじでごめん。第2話うっかり見たんですがクレジット見てめっちゃ驚きました…そんぐらいの認識甘すぎるわけですがこれからもっとキスマイのことも知っていければいいなあ。ジュニア時代の髪の毛がチャラかった頃のとか!みてて!なんかこう!すごい!!(語彙力のなさ)と思いました。
改めてけんしょーせんせーと宮田くんのおかげでうっかりキスマイ知る機会になってよかったです。また掘り下げて色々しれたらいいなあ。
キスマイはよくしらないけど宮田くんはアニオタとして応援しているし小野賢章くんになんとなく認識が似ているということで千賀くんも気になっているわけですが、以前教えてもらった昨年のコンサート円盤を鑑賞会する流れになって非常に楽しみですヽ(=´▽`=)ノ知らないことを知れる世界素晴らしい
— あまなつ (@amanatsu0312) 2017年10月7日
ウルフェスみてうっかりやっぱりけんしょー先生に似てる千賀くんがきになるぞKis-My-Ft2!って思ったんだけど、意識してみてると宮田くんがアイドルアイドルしてるの振り付け似合うなあとおもうわけで、あとがやさん今の雰囲気とても爽やかで好きです。以上二次オタの感想でした
— あまなつ (@amanatsu0312) 2017年9月23日
現状やっと全員の名前が言える感じです。ここから顔も覚えられたらいいなあ。キスブサに竹内くんと三宅さんところの健さん来た回は見たからもうちょっと覚えたい。
取り敢えず、現状なんか見ちゃうぞ!という意味では千賀健永くんが気になる今日この頃です。
これを機会に千賀健永さんのファンの方小野賢章くんもよろしくお願いします。
ポッターだよポッタアアアア!!(言いたかっただけかもしれない)
なお宮田俊哉くんについてはこれからも二次元的な意味でこの作品が好きというのをためらわず主張してほしいのと先日のアメトーークでのアニソン芸人で私個人的に大好きな、こちらもアニオタで定評がある足立梨花ちゃん(KinKi Kidsのブンブブーンで池袋歩いてた女優さんです)とセットで貫いていってほしいです。好きを貫く、素敵なことです。
*1:ジャンルをあっちこっち行ったり戻ったりしてることを指す
*3:花澤香菜、小野賢章との交際を生報告「真剣にお付き合いさせていただいております」 | ORICON NEWS
*4:A.B.C-Z「Moonlight Walker」より
*5:現在は足湯に使っているだけと当人は主張しています
*6:このブログで度々出て来るサッカー選手のこと
*7:サマパラ・橋本くんソロコンサートのドキナツ2017で諸星くん超活躍してた
*11:L'Arc〜en〜Ciel
*13:L'Arc〜en〜Ciel
*14:L'Arc〜en〜Ciel
*16:いわゆる事務所担に近い
*17:「なお、戸塚は死ぬ」と連呼されている