A!B!C!からのZ! \ZENNRYOKU!!/ という歌詞の「サポーターズ!」という曲があります。
歌ってるのはA.B.C-Zで、2016年の「ABC座2016 株式会社応援屋!! ~OH&YEAH!!~(以下、応援屋)」の主題的な楽曲でした。ちなみに同作については、Blue-rayで映像を確認して「これは其の場の芝居と空気を見て感じて評価するタイプのお芝居なんだな」って思ったので、現場に居なかったことも踏まえ記事にしていません。
「サポーターズ!」は「はなざーさん」こと声優の花澤香菜さんの楽曲や、「わちゃ」という愛称で親しまれる同じく声優の羽多野渉さんのユーリオンアイスで「You only live once」の作詞を務めている西寺郷太さん。
そんな「応援屋」の楽曲であるサポーターズ!はA.B.C-Zのファンと、その舞台で歌っていたのもあってバックのジャニーズJr.(この時はTravis Japan)のファンからも好評につき「サントラ」に対する要望が強かったと聞きます。
で、それが実現化されたのが昨年のシングル。カップリングに入りました。個人的にはレコーディングしたものよりも臨場感のある「芝居」「ステージ」の上での楽曲として聞くほうがハマっている曲だなと感じています。
同舞台作品はタイトルの通りの「応援する人」にスポットを当てた作品なわけでして、まぁ応援する人にスポットを当てた作品というと私はサッカーファンの一人として「サポルト!*1」を応援しているわけですが、こちらもまた「サポーター」というものの在り方について描かれています。
サポルト! 木更津女子サポ応援記(1) (アース・スターコミックス)
- 作者: 高田桂
- 出版社/メーカー: 泰文堂
- 発売日: 2016/07/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
全3巻だから「お前の好きな世界はこんな世界なのか」っていう意味で気軽に読んでみてもらいたいし、サポーターじゃない人から見て「サポーターって怖い」って言われやすいのは承知の上なので、じゃあ実際どんな世界?って言うのを初心者目線で語ってくれています。私はこれもめちゃくちゃ好き。
ということで、誰かを「応援」という意味で、私が「応援したい」から、私の好きなブログを人に紹介しようという超迷惑な進行をしたいと思います。
\ 立ち上がる そう! 砕けた鼓動 /*2
なにか問題があったら教えてください。取り敢えずサッカーチームのサポーター的にサポーターズ聞いて「弱小チーム?勝てない?うるせー!!!!!」ってなって歌詞に泣いている今日此の頃。サッカー系の曲は「勝って泣こうゼ!」とか「立ち上がリーヨ」とか「雄叫びボーイ WAO!」とか、イナズマイレブンの名曲がいっぱい挙げられるんだけど(自分の好みなだけ)サポーターズもいいよ…いいよ……。
- V6×二次元×シンプルライフ「オタクのシンプルライフ」
- 静岡市観光&グルメ特化ブログ「みなと町でも桜は咲くら」
- 映画・特撮・映像作品などの考察「ジゴワットレポート」
- 推しから業界から、思うこと「かのコレ」
- ジャニーズのための減量記録「長ネギ畑でつかまえて」
- 推しのプレゼンと、好きを語る「たとえばなし」
- イラスト含めて楽しめる「入れ替わり対策委員会」
- ジャニーズと、そして生き様と「これは厄介だっていう説もあるけど」
- 文豪×特撮×攻略=「Create My Life」
- 2.5からマリノスという概念を愛する「ささゆかのささやき」
- ジェフ千葉を応援しつつサッカー全体も語る「INUUNITED」
- まとめた結果:……ということで!
V6×二次元×シンプルライフ「オタクのシンプルライフ」
ブログ管理者:チユコさん
ジャンル:ジャニーズアイドル(V6)、アニメ&漫画、シンプルライフ とマルチに
Twitterアカウント: @v_simple38
このブログではよく登場するV6坂本ファンのチユコさん。現在はテニスの王子様幸村精市君というテニスの王子様四大宗教*3に飛び込んでいってるので、私はハンカチを振って見送っています。
なぜ人はテニプリに鮭のように帰っていくのか。多分言いようのない魅力が歳を重ねることで見つけていくものが増えていくからだろうなと推察致します。
そして私は彼女に「チユコさん立海(好き)っぽい」といったら大当たりした経緯があるので高笑いしながら見守っています。いいぞいいぞ沼に落ちていく様はいいぞ。
彼女のブログで良いなと思うポイントは「特化してそこを知らなくても、面白い」ということだと思います。
例えばテニスの王子様という作品は知らなくても話題に結構なる「跡部様」こと、跡部景吾について触れた跡部様伝説についてのまとめ「跡部景吾のようなキャラクターは100年出てこない」。
当時「お前は何を言っているんだ…」という部分があったファンも、テニスの王子様を履修してこなかった人も、跡部景吾ってすごいな。ってなれる。そして結論はテニプリっていいな*4
わからない人にもわかりやすく、でも楽しく。興味をそそるようなものを作るっていうのはとても難しいことだと思います。だって自分は知っているんだもの。I knowである以上、知らない人に0から教える、興味をもたせるというのは学校の先生がみんな四苦八苦しています。それをさらりとクリアしているあたりは彼女の洞察力があるからではないでしょうか。
紹介をしながら俯瞰して見られるというのはなかなか難しいからこそ、読んでて「なるほどなあ」と勉強になるのです。
その他でも、色んなジャンルについて触れていらっしゃいますが、「V6についての訴求」をまったく躊躇わないのが面白い。
V6というアイドルに対してどのようなことを考えているか、また、ファンではない&世代ではないユーザーに訴求をどうやっているのかというのを見ていると参考になります。
シンプルライフというタイトルに銘打っているように、「オタクだけどシンプルな生活を」ということで部屋の片付けとか、必要なもの/不必要なものの取捨て選択の記事も面白い。次何書くんだろうとチェックをし続けているブログさんです。
静岡市観光&グルメ特化ブログ「みなと町でも桜は咲くら」
ブログ管理者:葵桜玖耶(さくやちゃん)
ジャンル:グルメ、観光、静岡市紹介
静岡市って言われると旧清水市の「清水でしょ」と言われることが多いですが(実際静岡というキーワードだけで人と話をすると「富士山」「お茶」「みかん」が大体出る)、実際静岡市って何あるのと聞かれるといまいち紹介が難しい。
また、私自身が静岡に足を運ぶことが多いと言っても県外の人間*5なので、さくやちゃんの情報は聞いてて面白い!となるものが多いです。
「静岡市」が作品の舞台になっている作品に対してよくよく調べてあり、例えば佐藤勝利くん&橋本環奈ちゃんで話題になった「ハルチカ」(アニメにもなっていますね、原作は小説です)の原作者の方へのインタビュー「清水出身の小説家・初野晴先生インタビュー 地元が舞台の物語ハルチカについて 」は、読者ならではの視点と、静岡市の人間ならではの着眼点でお話を掘り下げています。先生とのコミュニケーションは読んでいて非常に面白い。
さわやかのハンバーグのツウな食べ方や、観光名所についてや、開店情報など、「え?これ一人でやってんの?業者入ってるの?分からんけどすごいなさくやちゃん」ってなれる。静岡という場所に足を運んだことがある人もない人も、「このまちってこんなに魅力的」を訴求しているから是非読んでいただきたい。私は益々おかげで静岡が好きになりました。静岡はいいぞ。
映画・特撮・映像作品などの考察「ジゴワットレポート」
ブログ管理者:結騎 了(ゆうき・りょう)さん
ジャンル:映像作品(映画・特撮・アニメ・ドラマ他)、その他色々
Twitterアカウント:@slinky_dog_s11
はてなブログでもよくバズっている結騎さんのブログ。
主に特撮、特に仮面ライダー関連の考察が好きでフォローさせていただいてるのですが、個別でちょこちょこやり取りしていると「この人の頭の中ちょっと覗いてみたいな」っていう考察キーワードが沢山出てくる、お嬢さん大好きなパパさんです。
特撮ファンの方とジャニーズアイドルファンの方を結びつけた「乾巧、高校生に転生したのか? 『仮面ライダー×仮面ライダー ファイズ&鎧武 MOVIE大戦プリンシパル』という幻想 」に関しては彼と繋がっていないジャニーズWESTファンの友人から「ねえ、乾巧ってそんなに小瀧君と似ているの?」と聞かれるほどでした。言われて気づく「乾巧」感にもれなく話題になりすぎて面白かったです。
また、「アンナチュラル」に対しての考察等のその時の“面白い”と言われるものに対しての掘り下げやご自身が感じることへのまとめが興味深い一方で、ご自身のお話(例:マクドナルドのポテトのお話)が非常に面白い。言葉選びがお上手なひとだなあっていつもお話させていただくたびに感じるばかり。
後無茶振りで「AdSenseどうだったかそのうち教えてください」ってお願いしたら記事にしてくれました。本当無理いってすいません…。
アドセンスとかアフィリエイトとか「ちょっと言ってること分かんないね」って無理ゲーから匙を投げまくってちょっとしたスプーン投げ選手権に出れるんじゃね?っていう気持ちになっていた私が「そうか…そうなのか……そう、なのかな?」となって「なるほど!!わかった気がします!天才ですから!!」って初期の桜木花道のテンションになったあたり結騎さんの記事ってすごい。
推しから業界から、思うこと「かのコレ」
ブログ管理者:かのこ さん
ジャンル:舞台(2.5~3次元)、考察、感想
Twitterアカウント:@kanoko0218
キレッキレな演劇業界や俳優に対しての考えていること、ご意見を言葉にされているブログ。だけど決して嫌じゃないというか、斬り捨て御免、自分が爽快感を得るというタイプではなく、「こう思うのにはここにこういうところがあって、だからここなんじゃないだろうか」というご自身の軸をきちんと持っていらっしゃる印象を受けるお方です。
「いち観客の目線」ではちょっと前に舞台に対して言った言葉に対しどのように感じたかを的確にお話されています。そしてそれは舞台というジャンルだけではなく、すべてのジャンルに共通する「そ、それ~~~」っていう部分があるのではないかと。少なからずお芝居が好きながら主ジャンルかと違うと答えてしまう私でも「わ、分かる…」ってなったもの。わかる。
また、話題になった「りさ子のガチ恋♡俳優沼*6」という作品に対しての感想を書かれたブログに関しては俳優沼にいる友人たちと「わ、わ、わ、わかる~~~Kブ売られるの分かる~~」っていうもうなんか最終的にIKKOさんみたいなテンションで頭抱えたり腹抱えて爆笑したりしました。でもその後の追記である「【追記】りさ子のガチ恋♡俳優沼 」は「ありがとう」って言われたいっていうのに「あー…あああ…」って五体投地になりました。そうなんだよありがとうって言われたいんだよなあ……。「好きだからやってる」のも分かるけれどその気持が少しでも「届いているよ、ありがとう」って言われたらそれだけで強くなれる気がするんだよね。愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ*7的な。
まさに”共感””共鳴”できる書き方ができるお人です。「このジャンルのことはよくわからないけれど、この人の書く文章面白いなあ」って思えるものがたくさんあるブログです。ブログタイトル改題されるらしいんですが個人的には「かのコレ」めっちゃ可愛くていいと思っています(笑)
ジャニーズのための減量記録「長ネギ畑でつかまえて」
ブログ管理者:ポンコツ豚野郎 さん
ジャンル:ダイエット記録
Twitterアカウント:@oji_nyan2
二次元沼から亀梨和也というキラキラジャニーズアイドルに沼落ちされたポンコツ豚野郎さんのブログ。何がすごいって勢いが凄い。
はいどんどん!じゃんじゃん!って文字を読み進めたくなる書き方をしている。新種のわんこそばかなにかかな?って思わせてくれるような書き方で面白い。
また、元々二次元沼にいらっしゃったということで着眼点がジャニーズなんだけどジャニーズだけじゃなくて、二次元沼あるあるいるいる、わかるわかるの重ねて使う言葉三段活用っぷりがたくさん。
良いことも悪いこともきっちり記載されているし、そもそもダイエットを始めようとして書かれている「キモオタデブス喪女が亀梨和也にハマってダイエット始めた話① 」はコンサート決まって推しに「お前にならまぁ視界に入れてやってもいいかな」って思われる程度にはなりたい(ハードルが低すぎる)てなる私からすると「うおお…頑張れ……頑張ってください…!」ってなりました。応援せずにはいられない。
なお、カリフラワーライスよりキャベツの千切りのほうが……美味しいと…思うよ……ごはんの代わりにキャベツもりもりにして食べると良いと思うよ…キャベツだけど…。
ちなみに嘗てめちゃくちゃダイエットした小野友樹氏は「君と僕。」の頃もやし生活してましたね*8。あれは真似してはいけない絶対にだ。また、2011年にもやってました*9。懐かしい。
今週末にはKAT-TUNの東京ドームで充電完了につき放電する(?)コンサートですね。
ポンコツ豚野郎さんのレポートが今から楽しみです。
推しのプレゼンと、好きを語る「たとえばなし」
ブログ管理者:隠居さん
ジャンル:推し声優の良かったこと、感じたこと等
声優・梅原裕一郎さんのファンの方によるブログ。
非常に緻密で細かく、けれどエンターテインメントとして「梅原裕一郎」という声優が作り出す表現の世界を享受し楽しんでいるお方です。
一方ではじめからそうだったわけではなく、そこに至るまでの葛藤を赤裸々にお話されています。「推しさんのオタクをやめた話」は特に読んでて心にぐっと刺さります。
自分が悩んだ分だけ答えが出ていらっしゃるのか、今の隠居さんがお話されている推しさんの良いところを見て「ああ、素敵だな」と興味を抱く機会が沢山増えました。といっても私、彼について本当に知識が浅いので、こちらのブログで勉強させていただいていることがしょっちゅうなのですが。
声優さんも歌うこのご時世だからこそ、「歌う推し」についても書かれています。2018年で3回目になる「2018年梅原裕一郎さんが気になる人に聞いてもらいたい曲2選 」は彼の声の特徴や曲調、また作品についての紹介も含めて読み応えがありました。
梅原さんについて知らない人も知っている人も、「こういう風に考えているから、こういう意見が出るんだな」という意味合いも込めて世界に触れてみるとても良い機会となるブログであるとご紹介させていただきます。
イラスト含めて楽しめる「入れ替わり対策委員会」
ブログ管理者:只野さん
ジャンル:日常エッセイ&コミックス
Twitterアカウント:なし
ほぼオフ友なのですが、キャラクターが非常に立っている只野さんのブログ。気が向いたときでいいから更新してくれ(切実)
特徴を捉えたイラストがユニークで、そしてツッコミが追いつかないポイントもたくさんあるコメディタッチなエッセイブログ。
「【ダイエットの『目標』は?】理想の「女の子」を考えてみた話 」では「そ、それな~~なぜ人は理想ばかり富士山のごとく高くなってしまうんだ……」と頭を抱えてしまう私の心があかべこ状態。うなずくしかない。
なかなか最近忙しくて更新されていませんが、近況をきくに着実に素敵な女子になるための日常と楽しい日々をエンジョイしているというのを聞きます。元々二次元沼にもいらっしゃる方なのでお話のジャンルも幅広いのが特徴。
ジャニーズと、そして生き様と「これは厄介だっていう説もあるけど」
ブログ管理者:華さん
ジャンル:ジャニーズ(内博貴)、芝居、その他色々
私の「内君」という印象を覆すきっかけになったブログ。
内君についてなにか知ってると言われたら元NEWSで元関ジャニ∞で更にいえば、かの有名な事件*10の人で、彼についてどころかジャニーズというものがSMAP~嵐で止まり、それ以外ほぼ数人しか知らないレベルの知識だった。8Jも裸の少年も見ていたはずなのにである。本当すまない。
で、当時の一件も「芸能人怖っ」って思っていたわけですが(※何年も経てここにいるのだから本当に世の中というのは不思議である)、サマパラ(いわゆるソロコンサート)で2017年、内君の感想で華さんの「私が待ちわびた内博貴が4年ぶりに帰って来た 〜内博貴LIVE2017の感想〜 」を拝見して「すごい魅力的な人なんだな」と感じて、そこから興味を持ったのです。まさか数カ月後のTV番組で「お世話になっている」という経緯から自分が好きになったグループと共演しているとは思わず「すげーな!内くんいい人じゃんか!!」と手のひらクルーってした。本当誤解してましたごめんなさい。いつか芝居見たいんだけど倍率が読めなさすぎて困る。
こちらのブログは「好きを好きと言い、其の上で見守っている」という華さんのスタンスのもとなので、すごく冷静だと感じます。「ジャニーズのファンの方ってこんな人もいるのか」と意外性が沢山あります。
また、映画や舞台、文房具にお芝居とマルチに好きなものを持っていらっしゃるので、そちらのお話を聞いていても楽しい。沢山の新しい発見を冷静に、だけど確実に「楽しい」って伝わるブログっていうのは見ていて気持ちがウキウキしますね。
今年も内くんのソロコンがあったらいいなと密かに願っています。
文豪×特撮×攻略=「Create My Life」
ブログ管理者:冬島やや さん
ジャンル:ゲーム(文豪とアルケミスト)攻略、特撮、その他
Twitterアカウント:@yaya_fuyushima
文アル攻略について掘り下げているかたとしてお見かけしたのですがポピテピピックの歌詞や特撮のこと、そして副業と何でもありなマルチ感半端ねえな!なブログさんです。
文アルは志賀直哉が好きです(真顔)という私の話は置いておくとして、ルパンレンジャーvsパトレンジャーの感想まとめから、副業のことや、本当にご自身が考えていること、見ているものを丁寧に紹介している印象を受けます。
ところで無双8がお好きということで「無双はいいぞ」ってなっているんですがネオロマ無双まだ??コエテクまだ??あっ三國無双は2からやってますが常にシステムが変わるのが面白い。センムソの乗るっきゃないな大河に対するのっかり感も好き。流石歴ゲーといえばなコエテク。好き。MixJoyとかトレボ商法は腹立つけど。
ということで、冬島さんの記事は独特で、どれもこれもユニーク。
コミケ参戦経験がある者として「春コミ初参戦した結果「あったら便利だー」と実感した頒布側アイテム3選」は「なるほどな~」となる部分も多く、一つだけではなく2つ、3つ、4ツとたくさんの発見があります。
また、ご自身が文豪もお好きということで沢山の小説の紹介もされているので、ここから「小説を掘り下げて読んでみたいな」という若葉マークの人にも優しいと思います。
副業のWEBライターについては私も読んでて「なるほど!さっぱりわっかんね!」ってページ開いて30秒でやめた経歴があるので根気よく教えてくれているので、非常に勉強になりました。
正直こちらのブログを拝見して「ああ、誰かを紹介するのっていいな」って思ったのでこの記事を書き出したのもあったり。
2.5からマリノスという概念を愛する「ささゆかのささやき」
ブログ管理者:ささゆかさん
元々2.5次元(テニミュ)という沼にいっていたささゆかさんがマリノスケに、そして『横浜マリノス』という世界に落ちていった機会を拝読する機会があり、マスコット愛が強い方の視点というものをお聞きすることが出来たのが自分の中で非常に新鮮となりました。
でもサッカーだけだと思うじゃん?思うやんか?*11そうでもないんだなこれが。
例えば「スイーツ()向けドラマで済ませたらもったいない、海外ドラマgossip girlの主題」とか、私は全力海外ドラマと言われるとフルハウスとERぐらいしか見ないのですが、なるほどそういう世界もあるのかという驚きがいっぱいありました。キラキラ女子ってどうも苦手なんだよな……という立ち位置の人間だからこそ、彼女の指摘するGossip Girlの良いところ、着眼点、「こういうところを見てくれ!!」っていうところは刺さるものがあります。
色んなものをいろんな視点で見ている人だからこその「興味」をそそるブログ。そして「地域のチーム」を好きで、「マスコット」が好き」を伝えられるささゆかさんマジリスペクト。
ジェフ千葉を応援しつつサッカー全体も語る「INUUNITED」
ブログ管理者:いぬゆなさん
ジャンル:ジェフユナイテッド市原・千葉、サッカー、その他
Twitterアカウント:@inuunited
Jリーグのジェフユナイテッド市原・千葉(通称:ジェフ千葉、またはジェフ)のサポーターであるいぬゆなさんのブログ。
そのブログの地盤がしっかり固められている感じは読んでて「ヒエッ……なんでこの人私のことサッカーアカウントでフォローしてくれてんの?」ってなっている今日此の頃。
圧倒的にジェフのレポートやレビュー記事が多いですが、一方でそうではない記事も着眼点が面白い。初心者にも分かりやすいサッカー記事もあるし、一方でサッカーファン・どこかのチームを応援しているサポーター同士だから分かる記事もある。
「2番目に好きなJクラブ決定戦開催結果発表。2327件の回答ありがとうございました 」というのはまさにサポーターやっているからこそだよなって思うし、何なら他のジャンルでも言えるけれど「同じカテゴリにある、同じライバルである存在、でも気になっちゃう」とかがあるのが見えるのが楽しいですね。
本命清水、次点磐田っていう人はいるけれど本命磐田、次点清水の少なさが指摘されていたのは流石に笑った。
真面目な記事でいえばこのブログで何度か紹介させてもらっている「なぜサポーターをしているのか?」という記事。個人的にはとてもささった記事だから是非見てもらいたいな。
まとめた結果:……ということで!
ざっくり書かせていただきましたが、正直ブロガーさんの友達がいっぱいいるかと言われたらそうではなく(友達少ないに定評がある)、一方的にファンだったり、一方的に存じ上げていたりするわけですが、そのうちの方々で「こんな風に世界を見ているんだ」という発見がいっぱいあるのがブログの魅力だと思います。
みんな違う生き物だから、好みも歩く速さも思いの伝え方も違うってGARNET CROWが「Mysterious Eyes」で歌ってた。名探偵コナンの曲です。
ブログを書くのってなんで書いているかって「楽しいから」「思いを自分の中で整理したいから」「ブログ!書かずにはいられないっ!」ってなるから、とか色々だと思うのですが、色んな人の色んなものを見て「そうかあ」ってなるのって、思いを知れるから楽しいのではないかと。
自分のブログの良いところはどこかと言われるとよく分からないですが!(笑)
話のきっかけになった「サポーターズ!」は好評CD発売中なので皆さんどうぞ気になったら手にとって見てください。
【早期購入特典あり】終電を超えて~Christmas Night~/忘年会 ! BOU ! NEN ! KAI ! (通常盤)(オリジナルクリアファイル(A4サイズ)付き)
- アーティスト: A.B.C-Z
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/12/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
*1:高田桂氏による全3巻の漫画。女子高生が地元サッカーチームに対して無感情、無関心だったのにだんだんハマっていく様子を描く
*3:ファンの間では割と目下話題になる、「不二先輩」「跡部様」「白石」そして「幸村」が「信者が凄いと話題の4つの流派」
*4:許斐剛氏によるお歌で実際にある。テニプリはいいぞ、ではなくテニプリっていいな、である。
*5:生れも育ちも東京都民のただの清水サポです
*6:3次元の舞台俳優沼にいる人に当てた物語
*8:君僕イベ!・・・その裏で | 小野友樹公式ブログ|おのゆーき.com
*9:お年玉!!後編 | 小野友樹公式ブログ|おのゆーき.com
*10:調べて見ると出てくると思う。飲酒の一件の話