柑橘パッショナート

インプットとアウトプットを繰り返すごちゃまぜスタイル

和風乙女ゲーの金字塔「遙かなる時空の中で」という作品を語る

先日、Twitterでフォロワーさんとお話していて「遙かなる時空の中でUltimate出るし、ちょっとプレゼンしてよ」と言われました。「イイヨー☆」と安請け合いしたんですが、まぁ今では大分ゆるふわマイペースなのでイベントめっちゃいく~!ってわけじゃない民による「遙かなる時空の中で」の良さについて語っていきます。

 

ネオロマンスシリーズの現在のネックになっている部分として、”新規が入りにくい”ということがあるということが挙げられます。

  • 歴史が長い=当初から追っている「古参」と呼ばれるファンがいる=新規に対しての変化を受け止められない、昔は、という話になってしまう=古参新規問題あるある
    ※割りとどのジャンルでもあることなので、ネオロマンスだけとは思いませんが、やっぱり引っかかってるのも嘘じゃない。ちなみにえび界隈だと「エビキス後は永遠の新規」と言われたりしているらしい。
  • コンシューマゲームにつき新規が入りにくい

ソーシャルゲームスマホゲームが主流になっている昨今、PSVitaも生産中止になった中でコンシューマゲームが主流であるネオロマンスに手を出しにくいというのも大いにうなずけます。

分かる。ソシャゲ、スマホゲーで慣れていると7000円近くってお値段高く感じちゃうだろうしね。ガチャ回したら「えっ実際これだけしか回せないの?」って思ってしまうあたりガチャって怖い。

 

それでも私が「ネオロマンス」という作品ジャンルが好きなことは変わらないし、「おうおう世の中そんな作品があるのかい」って思ってもらえたらいいなっていう意味合いも込めてつらつら書いておきます。

 

さらに言うと今作の「遙かなる時空の中でUltimate」はなんとびっくりiOSAndroidでアプリも出るらしい*1。ということで、初めての人でも入りやすいよってことで。

 

シリーズで全部書いていっても良いんですが、せっかくなのでいわゆる無印、初代について今回は語っていきます。一応派生でちょこちょこっとネタにはしていきますが……。

3Ultimate出たときにやればよかった。すまない望美様。

後イベントのことも今回は「作品初心者のためにわかりやすく」をベースにするので割愛。あれは「行きたい人が行く」イベントなので、自分のペースで皆愉しめばいいと思います。

www.gamecity.ne.jp

こちらが最新作遙かなる時空の中でUltimateです。Ultimateなんて言うの真面目な話遊戯王海馬瀬人ぐらいだと思ってたから3でUltimateって出てだいぶ「ぶっとんだ…」と思ったのに雅な無印がこういうタイトルつけたことに私はすごく意外性を感じました。予想外。

あらすじ

ごく普通の女子高生の主人公・元宮あかね(主人公/CV川上とも子)は、入学式の日に同級生の森村天真(CV関智一)、後輩の流山詩紋(CV宮田幸季)と共に不思議な古井戸に吸い込まれる。

目覚めるとそこは「京」と呼ばれる平安時代に似た異世界だった。

主人公は「星の一族」の末裔である幼い藤姫(CV大谷育江)に、自分は「龍神の神子」として「八葉」と呼ばれる8人の男性と力を合わせて「鬼」から京を守る存在だと聞かされる。

最初は戸惑ったあかねだが、段々と自身の運命と京の現状にまっすぐ向き合うようになる。

 

展開について

ゲームは2000年にPlayStationでまず発売。

その後2002年にゲームボーイアドバンスGBA)で移植版を発売。

アニメ化に伴ってなのか05年に「八葉抄」としてゲームリメイクがPS2で発売されました。絵がキレイ。06年には映画の舞一夜をベースに作られた「舞一夜」が発売。

他にも「100万人の遙かなる時空の中で」というモバイルゲームを出したりと、なんか色々出ていますが取り合えずわかりやすくまとめると

【本編】遙かなる時空の中で(PS/GBA

【本編リメイク】八葉抄(PS2/PSP) Ultimate(PSVita

【ファンディスク】舞一夜(PS2盤上遊戯(PS)彩絵手箱(PSP)100万人の遙かなる時空の中で(モバゲー※終了済。内容はUltimateに移植されているものもある)

 

こんなかんじ。

ちなみに1~3の登場人物総出演!なFINAL FANTASYが出してるディシディアファイナルファンタジーみたいなのが「夢浮橋」です。これはシリーズやってる人向けかな。

 

また、コミックスは2000年ゲーム発売の頃合いから同時期にキャラクターデザインを手がけた水野十子氏によって10年間に渡り連載されました。今ではKindleで書籍版も発売されています。かがくのちからってすげー。

遙かなる時空の中で(1)

遙かなる時空の中で(1)

 

 

なお、この漫画を原作に2004年に『遙かなる時空の中で〜八葉抄〜』がアニメになり、2006年には『劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜』になっています。

2008年から2009年にかけて、舞台化もされているのが特徴です。

 

舞一夜の舞台は、はねゆり成松慶彦中村誠治郎、椎名鯛造、河野弘樹、根本正勝、寿里、長谷部恵介、八戸亮、木村啓介、森林永理奈、やまだまいこが出演。今でも2.5次元やお芝居で其々励まれている方も多くいらっしゃいます。また、このご縁が繋がって八戸さんは遙かなる時空の中で5で「リンドウ」という人物を演じられています。

 

まぁぶっちゃけ「どこから入ったら良いの?」って言われたら今回新たにリニューアルされた「遙かなる時空の中でUltimate」をやればいいと思います。

スチルがね、やっぱキレイだと思うので。

 

後漫画だと最終的に「元宮あかね」という主人公が誰か一人を選ばなくてはならないという意味で「どうあがいても振られる」当て馬枠が好きだったりすると「ふ、振られたー!!」ってなったりしますしね。分かる。しんどい。でも恋愛要素大幅カットされたら絶対「なんでさ!」って喧嘩になるのも分かる。難しいね……。

 

遙かのポイント

ここであって”ここ”じゃない

遙かの世界観における「京」はいわゆる我々の世界軸の平安京ではありません。

イメージとしては遊戯王の王の記憶編に近いかも。「似て異なる」というのがポイント。まぁだから時代を経て3が出たときに歴史上人物が出てきて「おいおいこんなキラキラなわけねーじゃん」って言われそうなときに「いやこれは我々の世界の話ではない別次元の人たちの話だから」と主張出来ます(笑)

 

また、金髪碧眼の不思議な力を持った人々が「鬼」と呼ばれています。中には褐色銀髪という人も居ますけれども。そして「鬼」というのは世界を脅かし混沌を招こうとしていると言われ、忌み嫌われています。

吉良吉影は静かに暮らしたいよろしく、鬼は静かに暮らしたい。

でも静かに暮らせない。自分たちを忌み嫌う人々が石を投げ存在を否定し、集落を襲い、恨み辛み復讐心が燃えるから。

だから彼らは「怨霊」とよばれるショッカー したっぱ 敵を放ちます。もうこの字を見ればわかりますが「魑魅魍魎」のあれです。夜中に出てヒエッってなるやつ。来るきっとくる。そんな存在と戦うのが「白龍の神子」であり「八葉」であるわけです。白龍の神子は怨霊を浄化させられる、現世に留まっているものたちを光へ導く存在。まぁ本当さっくりいっちゃうとエクソシストみたいなもんです。こうやって書くとだいぶ違うけど。

 

鬼側の目線で見ると、卵が先か鶏が先か、という部分がこの作品の内側には秘めていたりします。特にその首領である一族の長、通称「お館様」もといアクラムなんですけれどね。

彼とのルートは当初なく、05年に作られています。ちなみに「遙かなる時空の中で2」でもアクラムは続投しており、そちらで攻略対象になっているのですが、当時はめちゃくちゃ荒れました。ええ、荒れましたし今Twitter等がある世の中だったらもっと大騒動だったと思います。ちなみに私の一押しゲームは2です。アニメもいいぞ。

当時「1と3は好きだけど2はね~八葉はいいのに~ヒロインがね~」とオフ会でdisった人の顔を忘れません。10年近く経った今でも。

まぁそれはそれとして。作品に罪はないので、話を戻しますけれど。

それぞれの道はそれぞれに委ねられており、あかねというヒロインが「どう選択」するのかはプレイヤー次第なわけです。

 

八葉とはなんぞや

主人公を守る「選ばれた8人」です。デジモンの選ばれし子供達の当初の人数が一緒ですね。デジモンは後でヒカリちゃん入ったけど。

京では”四神”とよばれる聖獣が四方を固めているという考えにあります。中国神話から日本に伝来している考えですね。舞い上がれ朱雀ミラクルラーっていった人はふしぎ遊戯分かる人だから後で私と握手*2

 

東に青龍、南に朱雀、西に白虎、北に玄武。彼らは陰と陽「白龍」と「黒龍」とともにある存在です。森羅万象、陰陽というものについても触れていくとその辺多分面白い。

 

で、まぁそんな四神なわけですが、彼らは「天」と「地」でそれぞれに一人ずつ選ばれるわけです。なので「天の青龍」「地の青龍」といったように四神から二人また選ばれていくわけですね。

選ばれし八人という発想は江戸時代にめちゃくちゃヒットした「南総里見八犬伝*3」をベースに作られていると思います。それぞれに何を特化させているのかどういう存在なのかーーの解説はだいたい作中で藤姫というめちゃんこかわいい少女が手助けしてくれます。

 

キャラクターの掘り下げ方

八葉に選ばれた人間はそれぞれにそれぞれ大事な思い出を四方にバラバラに吹き飛ばされています。この「心のかけら」をかき集めて戻してあげることで関係が深まったりします。

思い出したくなかったこと、認めたくなかったこと、辛かったこと、いろんなことがある中で受け止めなければならないものたちを彼らは受け止めて、自分が「どうしたい」「どうありたい」のかを考えていきます。

 

選ばれた人たちは「この世界に元から居た人たち」は彼らなりに色んなことをこらえていて、一方で「臨んでこの世界に来たわけではない」二人も現代社会とこちらの世界へのギャップや「自分」がどうしたいのかを葛藤しています。

いわゆるメンタルケアに近いですが(正直ネオロマンスの主人公はこじらせ男子のメンタリストとして非常に有能だと思う。メンタルクリニック開いたらめっちゃ稼げそう)主人公が根気強く話を聞いてあげる「やさしさ」があるから、導く「力」があるから、彼女たちは「神子」なんだなと思います。

 

”白龍の神子”と”黒龍の神子”

f:id:amanatsu0312:20180221110805p:plain

主人公・元宮あかね

遙かなる時空の中では「陰と陽」という言葉がよく出てきます。

ヒロインの顔がガッツリ出ますが、「キャラクターヒロイン=プレイヤーの分身」であることを思いながら、でもどこか「観測者」として見ることができるのでそういう意味でも楽しいと思います。

ということで、主人公にも「もう一人の」存在が居ます。天と地で四神の守護を得ている八葉が二人いるように、神子も二人いるわけですね。

この神子である存在が作品のキモになるわけですが、彼女と「どう龍神の神子として向き合うのか」ということもポイントになります。

対立関係にある鬼と京。彼らと同じように陰と陽はぶつかりあいます。

前に進む力の陽、留める力の陰。

ちなみにネオロマンスの良いところって「女の子キャラクター」との友情エンディングがあることだと思います。ということで「黒龍の神子」ともエンディングがあります。ちなみにだけど前述した藤姫も仲良くエンディング迎えられるので是非。

黒龍の神子に関して、おすすめは地の青龍である天真をやった後に黒龍の神子。セットで幸せにしたくなる。

そのへん書き出すとネタバレにネタバレを重ねすぎて申し訳ないから省いておこうと思います。やってくれ。かわいいから。

 

で、まぁ白龍の神子っていう立ち位置上、「悩まないじゃん!ポジティブじゃん!超チートじゃん!守られているだけじゃん!!」って言われやすいんですけど、ゲームだからその要素が結構表に出ないだけで、個人的におすすめは「舞一夜」の映画だったりします。ゲームでも自分が選んだことで人を巻き込んでいることや、基本「八葉」が自分を守ってくれるということへの困惑が出ているということもあって、「あかね」というプレイヤーの分身に感情移入がし易いです。本編と併せてやることで「こういうことが行動原理になっている」というのが伝わってくるんですよね。

なんで今回のリメイクに同梱しなかったんやコエテク……

季史という新しいキャラクターが出てきますが、そのへん、いい具合にロミオとジュリエット感があって、舞一夜好きなので機会があったら是非見てもらいたい。ゲームは季史を幸せにしたかったという一心でやってました。PSVitaでもやらせてくれよ!!!(必死)

ということで→遙かなる時空の中で 舞一夜 予告 - YouTube 此方気になる方是非どうぞ。

そして其の上でPV2を見て「あかねちゃん…」と頭を抱えます。

龍神を呼ぶよ」の一言で先日ネオロマンス内の別の作品のイベントでフアアア……と息を飲む声が聞こえてききました。

川上とも子さんはすでに亡くなられた声優さんですが、それでも今でもこうやって起用を続けてくれていることは本当に愛しいものです。

 

八葉について

八葉基本的に天と地で割れていることもあって序盤相性があまりよろしくないです。

「仲良くしなさい!!」と学校の先生気分になれます(笑)その関係の悪さを踏襲したのが「遙かシリーズで一番天地のギスギス感がやばい」と噂される2なわけですが、1でも実は最初結構大丈夫?このメンバーでやっていける?感があります。

 

漫画版でもメインな「青龍」
f:id:amanatsu0312:20180221113758p:plain
f:id:amanatsu0312:20180221113811p:plain
青龍

左:源頼久/右:森村天真。

この二人はいわゆる「キャラクターナンバー1番、2番」です。

少女漫画で言う2大主人公。両手に花になるとき描かれやすい二人です。勿論8人いるので「神子の相手はあなた次第!」ではありますが。

「天の青龍」というのはいわゆるメインヒーローになりやすい存在です。歴代作品でも相手役というか…扱われ方が面白いです。

 

で、今作の源頼久と森村天真という「青龍」の二人は、現代人のいわゆるヤンキー気質の天真*4と、武士タイプの頼久は堅物なので相性が本当に悪い。

「なんなんだあいつ」と天真が何度ブチ切れたかわからない。

頼久は忠実に仕事として、仕えるべき主として主人公のそばにるし、天真はまぁ元々知り合いなので「助けてやるか」っていう当初から好感度が割りと高い存在です。

結果:相容れなさから喧嘩する。

まぁそこから和解して互いのことを理解して「相棒」として背中を預けられる過程が好きなので、良いんですが!(笑)

時の河を渡れ

時の河を渡れ

  • provided courtesy of iTunes

ということで遙かでは天地セットで歌ったりもしています。

三木眞一郎関智一」というセットに当時Weiβとかが好きな友人に「ひえええ買います」と言われたのを覚えています。それぐらい当時シンメ的に中の人も話題だったんだよ~って言われて、「でしょうね」って頷いてます。分かる。

 

少年の成長を見守れる「朱雀」
イノリ
流山詩紋
イノリ・詩紋

朱雀の二人は「鬼嫌い」のイノリと「鬼のような外見」の流山詩紋のセット。いわゆる少年コンビと言われやすいのですが、(最年少組です)イノリくんの癇癪の起こし方が理解はできるが同意は出来ない、八つ当たりじゃないか!っていう部分を孕みながら、普段は兄貴分であるというジレンマを生じています。

詩紋くんはひたすら「優しい」「柔らかい」タイプの子で、だからこそ受け止めてしまう人です。

傷つかないわけじゃないけれど、相手を理解しようとしてしまう部分が切ない。彼は京という場所で「友」と呼べる人を得るわけですが、そのへんについても描写が心苦しい。幸せになって欲しい。友に関しても割りと幸せを願っちゃうぞ……。

特撮なら「鬼の幹部」とよばれるであろう人々と一番縁が深いであろうコンビです。

少年たちの大きな成長を見守るという意味でも、「大事な世界と」「大事な人と」「大事なものを全部」守りたいっていう風になっていくのはどこかちょっと少年漫画要素があって、私は彼らを見守りたい。

 

青空の約束

青空の約束

  • provided courtesy of iTunes

 

 

色香漂う「白虎」 
(鷹通)
(友雅)
白虎の二人

白虎の二人は「なんだこの色香」組。

橘友雅。この友雅氏に関していうことは漫画版だと「こ、この人っ…!」と言いたいことが多すぎる。そのへんも含めての色男なんでしょうが!(笑)

この世界に於ける「政治側」の部分を担う二人だと思います。

揃って役人なので、役人としてどういうことを考えているのか、とか。舞一夜では内裏が舞台なので内裏の内容もね、知ることができるわけです。どうしてコエテクは舞一夜を出さないんだ。舞一夜における友雅殿の結構キーパーソン感は見てて楽しかったのに何故だ……。

後敵に対して割りと鷹通お兄さん容赦ないです。ズバズバした喋り方しています。温度差激しい。

また、大人組なのですが「自分が一人で生きられているわけではない」ということを彼らは非常に理解しています。

自分が役人になって、こういう仕事をしていて、だからここにいて……という意味でも、大人になったら感じることが違いそうな二人です。

学生の頃やった自分と歳を重ねた今の自分で一番感じ方が変わるであろう二人だなと今でも思います。

 

この世界で”生きる”「玄武」
(永泉)
(泰明)
玄武の二人

 玄武の二人に関しては「世の中」とは少しのズレがある……という言い方はあれですが、離れた二人です。かたや出家した身でかたや安倍晴明の弟子。いわゆる陰陽師

 石田彰保志総一朗という一時代のシンメに湧いた女子多数。少なからず二人の名前を上げて「マジかー、やるわー」とテイルズ好きの友人は学生の頃この話をしたら始めました。

泰明の良いところは全てに於いて理論的というか、スパッ、スパッと決めていく、どこか人とは違う言葉の少ないのにだんだんと優しさや、感情がこちらにも伝わってくる所。人と違うは良い言葉なのかはたして彼にとっては悪い意味なのか。やってみれば分かるかと。

永泉は現帝の実弟にあたるわけですが、その柔らかいところと、政治にはまっっっっったくといっていいほど向かない性格で、詩紋とは別の意味で「お前ポジティブに!!!もっと自信持って良いから!!大丈夫!!!」って背中を押したくなります。

勿論その私の葛藤を受け止めてレッツポジティブ☆で背中を押すのが神子なわけですが。

ちなみに永泉は笛の名手です。天の玄武は何かしら一芸に秀でている印象。

優しさだけではなく人として強くなるにはどうしたらいいのか、この世界を守るには何を自分は決断したら良いのかーーというのが見えるのが彼の良さかと。でも根本の優しさがちゃんとある人です。

 

ということでここで、UltimateのPVを見てみましょう。

www.youtube.com

 

PSVitaでも、アプリでも。色んな形で展開してくれます。お値段が高い?分かる

ネオロマンスはイベントの多さと限定盤の値段の高さに「貴族の遊び」とか言われている部分もあります。ただ、まぁそのイベントに関しては「行きたい人は行けばいいし、いかなくても作品を楽しむことはできる」ものです。ゲームの限定盤に関しても、初心者として初めてやるなら「通常盤」でも私はいいと思いますし、欲しくなったら買い直せばいいんだよ……。ということで(笑)

キャラソンの種類も多いので、ちょっとうっかり試してみたよ→あっ楽しい ってなってくれたらいいなあと思います。コンテンツがこんなにも続くということ自体が凄いことです。触れてみる機会があるなら是非飛び込んでみてもらえたら幸い。

 

遙かなる時空を越えて

遙かなる時空を越えて

  • 八葉
  • サウンドトラック
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

 

そして昔のジャケットは絵が違う!!とネタにされやすいのもコメントしておきたいと思います(笑)もうそのへんは許して差し上げろってことで。

 

 

遙かなる時空の中で Ultimate - PSVita
 

 ということで発売おめでとうございます。遙かなる時空を越えて、京を救いにレッツゴー!!

そして舞一夜をな…是非な…あの……ネオロマンスさん…思い出してあげてください……(こっそり)

*1:遙かなる時空の中で Ultimate | iOS/Android版

*2:ゲームが出た時「これふしぎ遊戯じゃん」って色々言われたらしい。其のへんは伝聞なのであれなんですが。ちなみに私はふしぎ遊戯も大好きです。さらにいえばふしぎ遊戯ものちになって乙女ゲー出たよね

*3:ドラゴンボールの8つの珠を探すという発想もここからという説を聞いたことがあります。

*4:この人うっかり一年留年してるから学年的には同学年だけど、一個上だったりする

TOP