仮面ライダードライブにて主演をやられた竹内涼真君のイベントにいってきました。
今回はバースデーイベントってことでバカみたいに倍率高かったみたいです。
よく当たったなあとしみじみ。柏サポのお友達と2人で参戦です。第一部にひょっこりおじゃまして来ました。
「なんでサッカーカテゴリーやねん」と言われそうなんですが。Twitterでおなじみですが「たけりょくんはほら…Jサポ特撮ファンの星(※私の中で)」だから……ということで。これを機会にあなたも私も竹内涼真くんに詳しくなればいいんだよ!!!!
※話が長いので目次で出来るだけ見たい項目を選んでください。
竹内涼真くんとヴェルディ
彼にとってヴェルディというのは欠かせないものだと思います。いやそうでいてほしいっていう希望的観測ですけど。
なんせ子供の頃からヴェルディスクールの子ですもんね。
ということで、相模原時代の竹内くんのお写真がまだ残ってたのをヴェルディS.S相模原から見つけてきました。ずい分前にTwitterで紹介したんですけど、竹内くんファンの方でそこまで知らなかった方も多かったのでじゃあ……と。
まぁ私も当時のこと全然知らないですし(多分試合でうちの子達と当たってたと思うし、見ているはずなんだけど……はずなんだけど…)調べて掘り下げていくとここまで残しているヴェルディさんのブログってすごいな~としみじみ。
ヴェルディ時代のお話
ヴェルディ時代から「面倒見がいい」とも書かれています。
ドライブの時は先輩が多く、実質一番下の後輩みたいなものなわけでみんなから可愛がられていますが、後輩に対してきっと本当に面倒見よく見ていってくれることでしょう……。後輩とキャッキャしてるの見守りたいですね。
視線が不思議な方向にいっています ←(・∀・ )
因みに相模原で一緒に上がっている南くんは現役でバリバリサッカー選手やってます。たけりょくんにとってみりゃほとんど幼なじみみたいなもんだよ!!応援してね!!
この頃には胸板ができ始めていますね。体つきが今と徐々に似てきています。
これには顔は出ていませんが体つきがわかります。それにしたって後輩&チーム大好きなのがよく分かりますね。
そんな竹内涼真が今でも愛してやまないチームの仲間がいて(今でも仲がいいそうな)J1目指して頑張ってる東京ヴェルディです。うっかり試合見に行ってその空気感に軽率に「いいなぁ」「羨ましいなぁ」と他所サポとしては思ったので気になる方は足を運んでみるといいと思うよ……!!
— せつな (@magic_rhapsody) 2015年10月13日
竹内君に会う度に「僕の親友たちが頑張っています、よろしくね!」と言ってもらっています。竹内くんからでもいいからぜひヴェルディを見てほしいなあ。そしてうっかりJリーグ好きになってもらえたら嬉しいなあって(笑)
そしてInstagramで杉本竜士選手について調べてたらこんな写真をお見かけしました。
まぁうっかり泣いたよね。完全に他所サポだけど泣いたよね!!
因みに彼がライダーに選ばれた時のドメサカブログさんでのまとめ。
竹内涼真と93ヴェルディユース
また、今でも彼らはとっても仲が良いです。
頑張れ、タケ! “新ライダー”竹内涼真に東京Vユース同期が友情エール! ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/x7TH72VG54 個人的にめっちゃ好きな記事なのでたけりょやドライブ好きさんに読んで欲しい
— せつな (@magic_rhapsody) 2015年10月13日
竹内涼真という「若手俳優」と、93年ヴェルディユースの絆みたいなのは本当いつかドラマ出来ちゃうんじゃないか…再現ドラマ待ったなしなんじゃないか…と思えてしまうほどです。
「普段から連絡を取っていて、撮影時間が長いと聞いているので、初めての大役で疲れが出る時もくると思いますが、僕たちもタケが頑張っていることが励みになっているので、それぞれのフィールドで頑張っていけたらいいなと思っています」と舘野。
田中も「ユースの時に一緒に汗を流していた仲間がこうやって頑張っている姿は刺激になりますし、自分もより頑張らないといけないなと思っています」と決意を新たにした。
(同頁から)
いい話じゃないか……。
また、あの、竹内くんのTwitterでちょいちょいリプを送っている選手がいます。
舘野選手です。
懐かしい*\(^o^)/*
— 舘野 俊祐 (@05shunshun19) 2016年3月30日
タケと肩組んでるけど幼すぎる。笑
大阪では放送してなくて見れませんでした(T_T) https://t.co/vbcxzxhtQl
本当に仲が良いのだろうなあとしみじみします。
竹内くんはリプをあまり返していませんがそのへんは多分LINEとかでやりとりを!!して!!いて!!くれると!!信じてます。
因みにヴェルディさんを竹内くんはフォローしていますよ!
お会いすると「ああ~勝ったみたいですね~」とか応えてくれたりしているので、ちゃんとチェックしているようです。
ブログを書いている私と竹内涼真くん
その1: はじめてお話してみた!
過去のやりとり1.初めてお会いした時の出来事ですね。
初回とは思えぬフットワークの軽さにおののきました。サッカー選手ってすごいや!(小物感)
その2:ユニを着て行かなかったほうがツッコミを受けた
二回目。握手会にいってきてひたすらサッカーの話をしたんですが、びっくりした。
「ユニじゃないの?」とつっこまれると思わなかった。その予想はしていなかった。
その3:カレンダーイベントでハグしてもらったぞ!
まさかのハグを私がうっかり忘れそびれて本人にめっちゃ笑われるというね。マネージャーさん慌てて追いかけてくださってありがとうございます。すいません。
イベントについて
イベントはツイキャスにも流れてましたが、お立ち台があって、竹内君が椅子に座って、司会者さんが司会進行を画面とともにしてくれる感じ。
前もってアンケートがあったり、質問状あったり。
バースデーカード書いてくださいね!とかあったりしました。
んで、司会者さんから一言。
「竹内君、こういうの初めてなので皆さん是非大きなリアクションを」 ということでファンの皆さんから拍手と笑いが。
SURPRISE-DRIVEとともに竹内君登場すると フゥー↑↑ という声が上がったり、拍手広がったりとっても和やかなムードで開始。
そこからパーソナルデータから紐解く竹内くんのことだとか、竹内くんがファンサービス兼ねていろいろな人に挨拶に回ったりとか。色々。本当に色々でした。
まぁ一番驚いたのは爽のCMが決まったから爽のアイスを皆分用意しました!!ってことですかね。
お客さん全員とアイスタイム。爽食べるのめっちゃくちゃ久しぶりだったんですが美味しかった。
\いただきまーす/
完全にシュールな現場でした。一問一答をしたりとか。
(ドライブになりたいんだけどどうしたらいい?→ドライブは俺だから!!と真顔で回答しつつ、仮面ライダーを目指そう、と応えてくれたり)
(弟に似てますねって言われて「あいつに抜かれたくない」とかいったり/一気にゆうとくんは大きくなったそうで。兄の威厳保ちたいとか)
(やってみたい役について回答してみたり→レスキューとか海上保安庁やりたいそうです。人を救う役をしたいそうで)
(アンケートで「変身!」やってほしいということで「変身!」やってくれたり/でもシフトカー入らなかった一度目。どんまい)
(「竹内くん」「涼真君」でどっちがいい?とか/ちなみに「りょうまくん」がいいそうです。もしくはたけりょ、とか/呼べない……笑)
(後は最近「きゅんとしたことは?」とか/ちっちゃい女の子に耳元で「すきです」って言われたこととか)
(今の子どもはとっても積極的なお話とか。女の子がね)
(モーターショーのために4kg減らした話。「ダイエットしたいなら100km走ればいいんです」←迷言)
(お子さんが誕生日なお母さんが子どもの時何が欲しかったですか?とか→試練を与えられたと答えてました。「ノルマ達成して、物をもらう達成感を味わった」)
(髪型変えたよ→似合ってる~って話だったり。ほんとにばっさりでした)
(青空エールの話だったり。まだクランクインしてないそうです)
(下町ロケットの話したり火村英生の話したり。火村英生では死んだ眼を意識していたそうです。)
(皆でハッピバースデー祝ったりケーキ食べてるの見守ったり/サッカーボール型!!そしてドライブの赤!!)
(「写真とるときなんで上目遣いなんですか?」「可愛いって言われたいから><」とか)
(夏をどうしたら好きになれる?という質問に応えたりとか。我慢できるかどうかとかそういう話)
(からのシャンプー&お風呂大好き・朝風呂派な話とか)
(好きな食べ物は?に「チーズ」と応えたり。チーズフォンデュ超得意!とかいってたり。結論的に乳製品が好きってのが発覚)
(また、生トマトが相変わらずダメらしい。リバースしちゃうそうな。子どもがトマト嫌い~ってのに対して食べなくていいよ!って言ったり)
(子どもに「朝何食べる?」って聞かれて「コーンフレーク」って応えたりとか。後イングリッシュマフィンをトーストしてバター塗ると美味しいからお母さんに作ってもらいなといったり)
後は客席あちこちいって普通に子どもやお姉さんたちと挨拶したりとか。割りと自由。
そしてその割に内田理央ちゃんについて「あの人変な人ですよねえ( ˘ω˘)」とか言ったりとか。
後は客席ひとつひとつに竹内くんが手渡しのポストカード配ったりとかしていました。
この時点で私と友人「( ゚д゚)!?」って状態でしたね。配られた時に彼は一人ずつ、初めてな人、そうじゃない人を分かっているようでした。顔を覚えるのが上手なのか、「こんにちは」「久し振りですね」とかいろいろ。
ポストカード渡しながら握手してくれました。この後握手もあるのに。いやあ感慨深い。
因みに友人のやりとりは
「髪型似合ってます!」
「ありがとうございます!」
「すみませんすごい色味で…(と真っ黄色のレイソルユニを指す)」
って感じで完全にネタにしてました。
そうです、ユニフォーム参戦です。
これに関しては、握手会の時に、本人がね、「あれ?今日エスパルスユニじゃないんですか?*1 」っていってきたからなのだとあえて主張させてください……。
最初の1回だけにしようと想ってた頃が私にもありました。期待には応えないとダメだよね!!(??)友人に関しては「レイソルユニで来ますね」「分かりました!!!!!」と強く返事されたのが原因なんだ……。
私は「こんにちは!」からのもう友人と1セットだったのでもらったかんじ。
「どもでーす」ぐらいのくっそ軽い挨拶しかしなかった気がする。
ニコニコしているたけりょくんに癒やされました。
ちなみに挨拶の後「あっ私ハイタッチがいいです」ってわがままを言って(すぐ対応してもらえた)(すいません)、ハイタッチをさせてもらいました。
ハイタッチ、すごくいい音でした。得点シーンか。得点シーンでのゴール裏なのか。
どうやったら本人前にして「りょうまくん」と呼べるのだろうか
たけりょくんに関して言うのであれば私は竹内くんと普段から読んでるんですが、たけりょ、とか涼真くん、と呼ばれたいというのを聞いて呼べるか!!!! と頭を抱えている今日この頃です。
「は?お前三浦弦太(選手)とか大前元紀(選手)とか応援するトキ名前で呼んでるじゃん。長沢駿とか駿君(はあと)じゃん」とも思うんですけどね。
思うんだけど……
でも、基本なんでしょうねえ……本人前にすると言えなくなりますよね!(笑)
ほら元紀とかも大前選手、とかやっぱり前にしたらちゃんと敬語になるし選手、ってつけますし。
我々からのバースデープレゼント
プレゼントっていつも悩む
基本、おプレゼントについては「あってもなくても困らないけど、もらったら嬉しいもの」であるべきかなというのが個人的解釈。
ついでに「自分の手を離れたものは転売しようが、彼女にあげようが仲間内にあげようが好きにしてくれ」というのが意見です。
プレゼントといえばゴールデンボンバーの鬼龍院さんが随分前、ブログをあげていましたしね。*2 *3
また、声優の諏訪部順一さんはこんなことを以前仰っていました。
以前より、自分はお手紙以外のプレゼント類は一律お断りしております。イベント時や事務所宛等にご持参やお送りはされませぬようお願い申し上げます。お気持ちだけで十分幸せです!その分のお金や時間はぜひ貴方自身の為に!
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) 2013年6月18日
諏訪部さんに関しては手紙に住所を添えて欲しいなど、割りと具体的に「こうして頂きたい」ということをファンのかたにツイートで訴えています。*4
鬼龍院さんも先ほどのブログでこう仰っていました。
気持ちとしましては、今は、できればプレゼントの分まで
どうかファンレターを頂きたいです。
好きを伝える、って難しいなあと思います。
もちろん一番は「ファンレター」だと思うんですよね。
ジャンルによってこういうのって大きく違うし、サッカー選手とか割りと差し入れさらっと渡しちゃうし(お菓子も手作りじゃないなら割りと食べていると聞いたことがある/それはそれでどうなんだろう(体重的な意味で))、業種違えば多種多様だなと。「ファンレターも嬉しいけど、試合に来てくれるのが一番やっぱり嬉しい」ってもいいますし。一緒に勝ちロコしてる時がいい!って昔ひょーさんがいってくれたのを覚えています。
ううん、人によって違うんだろうな、と。
とりあえず今(2016/04/12 現在)のところ竹内君はプレゼントについて特別コメントがないのもあって、今回はお誕生日も兼ねての友人との連名で用意しました。
基本的にプレゼント内容とかイベント振り返って明記とかしないんですが、今回はちょっと連名だったり、プレゼントに関して報告も兼ねて。
GATE FLAG
直接お見せすることができないなら折角だしってことで。23歳のお誕生日ってことで連名でこんなものを用意しました。「あってもなくても困らないけどもらったら嬉しいもの」でここに結論づけました。おめでとうございます! pic.twitter.com/TppII8LXIN
— 刹那 (@magic_rhapsody) 2016年4月9日

え?用途? ないと思う……。
ゲーフラについては業者さんのお手を借りていろいろ考案しました。
・23は絶対入れたい
・ゲーフラらしさって必要だよね→動きのあるポーズがいいね
・好きな言葉は何だ→Ryomaniaさん一問一答にて「変身」
・色は緑は外せない・外したくない
こんな感じで、出来上がりました。
業者さん*6が大変いいところで「こうしたいんですけど」で色々デザインを出してくれました。そっちも捨てがたかったけれどこっちに。今度試合用にもお願いしてみようと思います。
渡してきた
お見送りの時にチェキを撮れることになって、一緒にチェキ撮るときにプレゼント渡せるよってことででして。
じゃあこれそのまま渡せるな~と思ったんですが、一人頭の時間が短いということを言われていたのもあり、流石に広げてはい、と渡すのはあれかなと思い、写メった上で袋に詰め込んでおきました。
挨拶してきた!(1)
— せつな (@magic_rhapsody) 2016年4月9日
せつな「お誕生日おめでとうございやっす!!」
涼真くん「あざっす!」
せつな「これ誕生日プレゼントでっす!」
涼真くん「ありがとうございます!」
せつな「こんなデザインのゲーフラ連名で作りました(写メ見せる)」
涼真くん「なにこれすっげぇ!!!!」(続)
挨拶してきた(2)
— せつな (@magic_rhapsody) 2016年4月9日
スタッフさん(マネージャーさん?)「うわーすごーい」
せつな「すごいでしょう!!すごいっしょ!!あとで実物みてください!」
涼真くん「めちゃめちゃかっこいいじゃないっすか!」
せつな「めちゃめちゃかっこいいよ!!!」
挨拶してきた(3)
— せつな (@magic_rhapsody) 2016年4月9日
写真撮ったよ!
スタッフさん<握手でお別れでーす
せつな<はーい!
涼真くん<これからもエスパルスの応援頑張ってください
せつな<今日これから静岡でセレッソ戦です!
涼真くん<がんばってください!
せつな<竹内くんも!!
なぜ私が激励されたんだろう…(笑)
なお、試合に関してはお察しください*7 はやくホームで勝ちたいし勝ったら花火みたいし勝ちロコしたいよう……。
まぁそれはそれとして。あの、すごく マネージャーさんが のってくれた。嬉しかった。
「わーすごーい!」って写メ見ながらキラキラしてくれてて竹内くんもなんだけど一緒に盛り上がってくれたのすごく嬉しくてですね。いいマネージャーさんじゃないですか…。ホリプロのマネージャーさん(らしき方)素敵だったので良いなと思いました。
素敵なお話をお伺いできて、素敵なイベントになって、本当に楽しかったです。
因みに友人の場合
2ショット撮影会
「ゲーフラ(せつなさんと)一緒に作りました!」
「ありがとうございます!」
~撮影~
「明日ヴェルディとレイソルの試合ハシゴします」
「まじっすか!ヴェルディの応援よろしくお願いします!」
「わかりました!これからも頑張ってください!」
柏さん!!!勝利おめでとうございます!!!!!!!
余談:うちの「たけうっちー」こと「竹内涼」について
「まぎらわしい!」と言われそうですが。
うちのチームには「竹内涼*8 *9」がいます。まぁ大体私は「たけうっちー」と呼んでいるんですが。
Googleで検索するとたけうっちーと竹内君が並ぶというおもしろ状態になります。
@magic_rhapsody 自レスで検索からたけりょ(でいいの?かな?あだ名)さんの握手会レポ見た人にひっそりと、うちの竹内涼もよろしくね!wwwと紛らわしいことでグーグルでも有名なウィザードがチャントのたけうっちー紹介しておく! pic.twitter.com/YICspQ1iRL
— せつな (@magic_rhapsody) 2015年8月2日
※ウィザードのチャントは違う、ウィザード歌ってる金爆の女々しくてが正しい
多分知らない人からすれば「なんだこれ」となるでしょう。
そしてそんなたけうっちーのチャント(応援歌)はこちら。
すごく…女々しくてです……
竹内涼→ゴールデンボンバー →ウィザード→仮面ライダー→竹内涼真
勝利の方程式が見えた!!(見えません)
そしてですね、このウィザードで使われてた主題歌ですね。
エスパルス……チャントで使ってるんだ…(笑)
それがこちら。
※なお吉田選手は現在鳥栖にいます
ちなみにたけうっちーはとってもいい子なので、ぜひともよろしくお願いします。いい子だよ!パスミスするときに「竹内いいいいいいいいいいいいいいいい」ってすげえ言われるけど。ノルときはすっごくノってるんだよ!!
たけりょ君からうっかり気になってくれたらいいな!!!という意味も込めて。
私が「竹内くん」というと本当にエスパサポの友人から「どっちだよ」と言われますが、基本竹内くん=竹内涼真 で たけうっちー=うちの竹内 です。
ちなみにじゃあ「竹内って言われたらどっち思い出す?!」って聞かれたら「ごめん竹内結子…」って言いそうな気がします。竹内多いよ!!(笑)
ということでぐだぐだと長いお話でした。以上!
追記
4月12日にテレビでヴェルディ時代の話が流れてきただってーーーー?!!!!!
これでヴェルディ兼竹内涼真ファンが増えればいいと思います。そしてウィンウィンにお互い幸せになればいいんだよ!!!!!!!