ジャニーズ
「推しと推しに対する楽しみ方を教えてもらう」企画”オシゴトガタリ”30回目となります。今回はA.B.C-Z・河合郁人さんの好きなところ、楽しみ方を教えてもらいました!
坂本昌行氏主演、第71回トニー賞演劇祥受賞作品「Oslo」を見てきたのでその雑感です。
塚田僚一さん主演舞台「Mogut」~ハリネズミホテルへようこそ~の感想です。
A.B.C-Zさん9周年おめでとうございます!!!
Paraviにて公開中のバラエティ番組「A.B.C-Zの1000本ノック」#04の感想です。
27日に行われた「オンライン配信」のA.B.C-Z 1st Christmas Concert 2020 CONTINUE?雑感です。
A.B.C-Zの初めてのクリスマスコンサート「CONTINUE?」コンサートにいってきました。その雑感です。
遊戯王のデュエルオペラが今年もすごかった!!!!!25周年おめでとうありがとう!!!!!!!!!!
Paraviにて公開中のバラエティ番組「A.B.C-Zの1000本ノック」#03の感想です。
ジャニーズバラエティを頑張りたい4人によるNGだらけの旅「すこジャニ」を見ました。その雑感です。
A.B.C-Zのメンバーである塚田僚一さんのお誕生日にあわせて好きなパートをひたすら語る記事です。おめでとうございます!
Paraviにて公開中のバラエティ番組「A.B.C-Zの1000本ノック」#02の感想です。
Paraviにて公開中のバラエティ番組「A.B.C-Zの1000本ノック」#01の感想です。
森永製菓のザ・クレープと板チョコアイスの企画「アイスサスペンス」感想です
A.B.C-Zのメンバーである戸塚祥太さんのお誕生日にあわせて好きなパートをひたすら語る記事です
井ノ原快彦さん主演「461個のおべんとう」を見てきたらとても暖かな気持ちになりましたのでその雑感。
「応援する」ことを仕事にしている5人を主役の、東京都のとある島を舞台にした映画の感想です。
A.B.C-Zの舞台「ABC座」が絶賛公演中です。 新型コロナウイルスの感染拡大でエンターテインメント業界がダイレクトに被害を被っている中、少しずつではありますが舞台やライヴなど壇上にあがる人たちが活動を再開できつつある環境に戻ってきたことを嬉しく思…
江頭2:50さんが作詞した「頑張れ、友よ!」がめちゃくちゃかっこいいロックなのでとりあえずこのワクワクを誰かに伝えたい気持ちで書きなぐっておきます。
10月20日は河合郁人さんのお誕生日!ということでお誕生日にならって「河合さんの好きなパート」を綴っていきます。
A.B.C-Zの新しいアルバム「CONTINUE?」を聞いた感想です。
河合郁人さんがドラマに出ることが発表され、『刑事7人』に出ました。 以前、いつだったかのコンサートにて「おれドラマ出ないから」ということをちょっと自虐気味に言っていたことが嘘みたいで、なんだかすごく感無量です。 ということで、せっかくだし見…
毎年恒例の「音楽の日」。今年は安住アナの魅力を教えてもらったのでちょっと違う見方もできたのでその感想をまとめました。
A.B.C-Z橋本良亮さんがお誕生日を迎えました。 毎年お祝い記事はいろんなかたちで書いていますが、今年は「好きなソロパート」をひたすら10個、綴ることにしました。
新型コロナウイルスの拡大が懸念される中、ジャニーズ事務所、ひいてはエンターテインメント業界の復帰1作めに近しい形で舞台「日本文学の旅」の幕が上がりました。出演は橋本良亮(A.B.C-Z)氏と新納慎也氏。よみうり大手町ホールで十分感染対策をした上で…
先日うっかり特捜9で推しが出るという話を書きましたが、実際に蓋を開けてみてどうだったかの感想を書いていなかったので綴っていきたいと思います。 特捜9については浅輪(井ノ原快彦)が事件を解決するにつれてどんどん人として成長していく物語だとも感じ…
世界的ダンサー/振付師のTAKAHIRO氏から見たA.B.C-Zの楽曲「チートタイム」の解説がすごい面白かったのでその感想まとめ。
6月中旬に始まったジャニーズ事務所によるチャリティーコンサート。 4日目は同期であるKis-My-Ft2とA.B.C-Zの2グループ。タッキー&翼が解散していなかったらここにタッキー&翼も入っていたのだろうか……とかぼんやり思いました。しかしながら流石にそれ…
ジャニーズ事務所主催のオンライン配信「Happy LIVE with YOU」の1日目、トップバッターを飾る「V6」「King&Prince」「嵐」の感想録。
先日、テレビ朝日が使用しているスタジオ撮影が復帰という話をニュースでやっていました。東映スタジオというとニチアサ(仮面ライダー、戦隊もの)の他にも特捜9等が撮影されていることもあり、撮影が滞ってしまったという話の中だったので、この「撮影再開…