ジャニーズ
五関さんお誕生日おめでとうございます。37歳という転換期の中でアイドルとして10周年を迎えられ、いろいろなことを考えているのだろうな、と思いつつこのブログを記しています。 ということで、このブログでは例年なにかテーマに沿いながらせっかくだから記…
A.B.C-Z橋本良亮主演、バイエルン国王ルートヴィヒ2世のワーグナーとの出会い、そして逝去するまでの人生を日本初のオリジナルミュージカルとしてG2が描いた、その感想になります。
2回の公演をふまえ、今回ついに大団円とばかりに華やかに好演されている「フォエプラ」ことForever Plaid。幻の公演になってしまった2021年を経て、ブラッシュアップして作られる彼らのハーモニーを楽しみにしていました。 www.forever-plaid.com フォエプラ…
「next to normal」がシアタークリエで上演されました。 本作について、自分は前知識がないまま「ブロードウェイで行われていた作品」としての認識で待っていたところ、幸運にも初日と他数公演を観劇することが叶いました。 ということで「前知識0」で見に行…
V6が解散して暫くが経ちました。世の中は着実にいろいろが動いていて、その波に揉まれながら「まるで何事もなかったかのように地続きで」続く彼らの様子も楽しませてもらっています。 そんな中ですが、岡田准一さんの写真集に合わせた写真展が行われました。…
「えびの10周年」こと、A.B.C-Zが10周年になりました。おめでとうございます
普段広告が出ても「見に行こうぜ!!」とはならないのですが、今現在、東京駅の中央通路の各線へ向かう階段・エスカレーターにて、47都道府県のA.B.C-Zからのメッセージつきのパネルが飾られているということで、行ってきました。 その昔うたプリでそういう…
12月から始まったミルクマジックシリーズ。今回はK~Rを全部やってみました!
現在ひかりTVで放送されている「長野博の極めしモノ」にA.B.C-Z橋本良亮くんが出ました。そしてそれがテレビ東京でも放送されました! ラム、マトン、そして更に…!? 放送内容はひかりTVのほうが前後編と1時間となっていて完全版、テレ東は基本的には「呼び…
年明けに橋本君のお仕事が続いているなぁと思っていたのですが、このリリースを聞いて飛び跳ねました。そう、私は井ノ原快彦さんがジャニーズ事務所の入り口の女です。今でこそ主軸になっているのは橋本くんではありますが、それでもやっぱり井ノ原くんのこ…
以前「Murder for Two」が公演された時、有り難くもチケットを確保出来てお伺いしたのが何だか懐かしいです。 今回は坂本昌行さん、海宝直人さんの二人による形で、前回とはまた違う形で彩りを変えて見せてくれました。 今回は場所をBunkamuraに移しての公演…
ジャニーズフェスティバル、通称ジャニフェスが2021年12月30日に開催され、翌年1月2日に有料配信されました。雑記+全ユニットの感想です。
2021年も大詰めですね。今年一年どんな一年だったか……と振り返りながら、自分のなかにある歴史に彩りが添えられて、非常に四苦八苦したり充実した一年でもあったと思います。 さて、はてなブログさんでは特別お題「わたしの推し」というものが開催されていて…
東京自由が丘にある「ミルクランド北海道」にいってきました!販売アイテム、カフェメニューなどを楽しんできた雑記です。
塚ちゃんでおなじみの塚田僚一さんが12月10日、本日お誕生日を迎えられました。 お誕生日おめでとうございます!! 透明感のある金髪が似合う横顔や明るい表情がありながらも時折楽曲解釈の際に魅せてくれるアンニュイな表情に惹きつけられるばかりです。 と…
2021年のジャニーズ伝説の雑感です。
「It's Milk Magic!」の掛け声とともにミルクランド北海道のCMをしているA.B.C-Z。せっかくレシピが載ってるなら全部やったれ精神でやってみました。
「今」から「未来」に対して考える 2021/11/23、本日は勤労感謝の日です。皆さまお勤めお互いにお疲れ様です、そしてご苦労様です。 ということで、11月23日には、A.B.C-Zの今夜はJ's倶楽部公開収録がありました。 この募集を知ったとき意気揚々と応募したの…
Happy 35th Birthday S.Totsuka!! 戸塚さんお誕生日おめでとうございます!!! 書き始めた時は13日だったので13日の更新として記しておきます。 さて、A.B.C-Zのメンバーで現在「凛子さんはシてみたい」に出演中の戸塚さんがお誕生日を迎えたということで…
色々な感情が交錯しつつ、「今まで」と一緒に生まれた「これから」との日々を楽しめるようになれたら。
先日、V6からFC会員あてにお手紙が届きました。 あたたかみのある文面と真摯な彼らからの言葉、そして「大人」としての表情と26年間走り続けてきた彼らの「アイドル」としての楽しそうな表情を見て思ったことをつらつらと書いておきます。 幸運にもコンサー…
自担・橋本良亮氏をきっかけに最終的にパンシェルジュプロフェッショナルになりました。
無事にBut Fan Key Tourが走りきれたそのオーラスとなる東京公演。 10月19、20の二日間で3公演あったのですが、大変ありがたいことに友人がチケットをもぎ取り自分もチケットを確保しーーの重ねで東京公演を見に行ってきました。 広島からのスパンは中3日ほ…
板チョコアイス×A.B.C-Z×落語の2021のCMの概ね雑感まとめです。
A.B.C-Z河合郁人さん34歳のお誕生日おめでとうございます。温泉に関する番組に出られたり、温泉ソムリエを取得されていることから連想し、「自分が」好きな入浴剤を考えてみました。
様々な状況が変動する中で、非常事態宣言もあけたことも踏まえ広島での公演に誘っていただき赴いてきました。 広島ではこれまでもたびたびツアーライヴが行われていましたが自身が行くことが初めてで全てが新鮮。以下、雑観です。 ※セトリ、MCなどネタバレを…
9月1日、A.B.C-Zの新曲がリリースされました。おめでとうございます。 ドラマ「痴情の接吻」の主題歌かつ奥田民生氏による作曲、スピードワゴンの小沢氏による作詞の一曲になっていて、ドラマで聞く機会があり、ゆっくりとじわじわと浸透させていくような曲…
東京オリンピックが閉幕し、これからパラリンピックが始まるちょうど間の時間ではありますが、なかなか世の中的にも賛否両論がある今日このごろです。 そんな折、A.B.C-Z橋本良亮くん、篠井英介さんによる朗読劇が大阪・東京で公演されました。朗読劇という…
Paraviに登録して久しいのですが見るものがとても偏っているので「こういう作品もあるのだなあ」とネットサーフィンのようにザッピングするように最近しています。結果的に、今まで見なかったようなコミカルな作品に出会えたり、一方で今の精神衛生上は12…
A.B.C-Zのライヴ大阪行ってきました。スケジュールの都合上、自分の大阪は1公演(初日)のみ。直行直帰に等しい形で感染対策しつつのライヴ・コンサートとなりました。 大阪2日目だとまた違った雰囲気だった!と入った友人に言われて羨ましいばかりです。 と…