柑橘パッショナート

インプットとアウトプットを繰り返すごちゃまぜスタイル

「三度目の殺人」を見てきたよ

映画館で何か映画でも見るかな、と、時間を調べるのが好きです。映画館で見るからこその謎のワクワク感。SFみたいなかんじをいつも思うのですが、どうでしょう。

ということで今回役所広司の「三度目の殺人」を見てきました。

gaga.ne.jp

映画好きの友だちが「役所広司がいいよ」と言われていたのでどんなものかと調べずにいったわけですが。見に行った結果大分心えぐれたわけです。その前日にワーニャ伯父さん見たのに。心えぐれる、プラス、心えぐれる、イコール、しんどい。

何故最初からどっからどうみてもしんどいだろうに行ったのか。軽率すぎる…笑

ということでつらつら感想をば。

f:id:amanatsu0312:20170929141840p:plain

福山雅治広瀬すず役所広司がメインです

 ストーリー

勝利にこだわる弁護士重盛(福山雅治)が、やむをえず弁護を担当することになったのは、30年前にも殺人の前科がある三隅(役所広司)。解雇された工場の社長を殺し、死体に火をつけた容疑で起訴されている。犯行も自供し、このままだと死刑はまぬがれない。

はじめから「負け」が決まったような裁判だったが、三隅に会うたび重盛の中で確信が揺らいでいく。三隅の動機が希薄なのだ。彼はなぜ殺したのか?本当に彼が殺したのか?重盛の視点で絡んだ人間たちの糸を一つ一つ紐解いていくと、それまでみえていた事実が次々と変容していく―。
(TOHOシネマズ公式より引用)

キャストとスタッフ

そして父になる」を取った是枝裕和監督とその主演を飾った福山雅治氏が再びタッグ、ということが話題な今作です。

で、その脇を固めるのが最近色んな作品にますます出ていますね、広瀬すずと、実力は俳優役所広司

さらに吉田鋼太郎斉藤由貴満島真之介橋爪功…などなど。キャラクターの色が濃いです。

 

感想

www.youtube.com

何故私は予告編を見ないまま足を運んだのか(スイス・アーミーマンでも全く同じこと言ってる)。

最初に見た印象は「怒り」と雰囲気が似ているなあってこと。勿論あれはまたちょっと違うのですが。怒りと共通しているポイントと言えば広瀬すずがまたこういう役回りじゃないか…と頭を抱えたくなる箇所。いやでもなんでしょうね、薄幸とまではいわないんですが、弱者が甚振るのは更に弱者という言葉がある通りの、彼女はピラミッドに於ける「食い散らかされる側」の人間のお芝居が印象に残るというか、似合う演技ができるんだなあっていうのを感じました。

役所広司に至ってはもうさすがとしか言いようがない。目の動き、表情、一つひとつで物語るというか。この作品決して「答え」を示唆しない傾向にあるというか。

人と人の「こうだったらいいなあ」の希望的観測の押し付け合いの部分があって、そして真実は藪の中。どこになにが答えがあるのかすらもわからない出来である、言ってしまえば究極胸糞が悪い部分もあって。

良くも悪くもいやぁ実に邦画だなって思いました。この気分が悪い感じ!そうそうこれ!みたいな。

映画のレビューを見ていく中で「三度目」の殺人って「どれ」を殺人に値するのかとかを考えていたわけですけれど。

最初の殺人が30人前。そして今回が二度目。三度目はどこなのだろうか、と考えました。

広瀬すずを守るために役所広司が「自分自身」を殺してでもいいと思ったことを第三と撮るのか。

福山雅治という勝ちにこだわり続けていた弁護士に黒星をつけた、彼の弁護士としてのプライドをへし折った「死」であるのか

はたまた、福山雅治の言うとおりの「母親」の死か。

どれでもあってどれでもない。社会的な死なのか物理的な死なのか。「ただの殺人鬼」という言葉を抱えながら「っだーーーわかるかーー!」ってなりそうになるのをこらえながら見ている感じでした。わからない。いーまーのーぼくーにはーりかいできないー*1

お芝居に関して印象的だったのは市川実日子さんの検事としてのお芝居。堅苦しいかっちりかっちりとしたお芝居が似合うお人だなあとシン・ゴジラを見てしみじみ思ったのですが、今作の真面目な検事としてのあり方、とてもかっこいいなと思いました。品があるお芝居似合う人なのでこの人のお芝居をますます見てみたいな、なんて思うばかりです。

斉藤由貴の娘にクソほど依存してそうな感じも怖い。怖くてすごいなって思います。ひいって変な声が出ました。やばい。この人醸し出す空気がやばいってわかる。何がやばいって上手く言えないけどやばい。

 

三度目の殺人【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)

三度目の殺人【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)

 

 ノベライズを読んだらまた何か見えてくるものが変わるのだろうか。そういう意味でも色々考えさせられる内容でした。

*1:アンインストール

TOP